
桃山町~美里町 不動温泉だるま湯ツーリング
桃山町~美里町(2003/9/23) 一気に秋のような気候となった本日。かなや明恵峡温泉に行く予定だったが、 出発時間が遅かったこともあり、…
桃山町~美里町(2003/9/23) 一気に秋のような気候となった本日。かなや明恵峡温泉に行く予定だったが、 出発時間が遅かったこともあり、…
早いもので、2020年に購入したグランツがもう2回目の車検を迎えます。購入してすぐに1回目の車検がありましたので、購入から2年と少しですが...
5月!そして5月と言えばGW!今年のGWはコロナ過以降で初となる、GWをがっつりと利用した車中泊旅行へ出かけてきました! といっても...
車中泊よりもむしろ日帰りのドライブで大活躍中のグランツですが、九州旅行以来動かしていなかったグランツで高野龍神スカイラインへ。令和...
長期遠征シリーズ、九州編。過去にも九州には何度か訪問していますが、撮影した写真や動画の本数が多すぎて結局レポートにまとめずにそのままお蔵入...
ネタっぽいタイトル(某コマンドーより流用)ですが、3末をなんとかクリアーしてさぁ一息つけるか?!と思った矢先、今度は新年度が襲来!体感3月...
走ってみる、と言ってもバイクではなく車です。 信貴生駒スカイラインはバイクの走行が禁止なので車で走るしかなく、それも手伝い「まぁ別に...
すみません!2月更新を3月中に更新することが出来ず、暦はすでに4月へと変わってしまい完全に更新するタイミングを逸してしまいました。 ...
今回で7回目の年度末。そして7回目の確定申告を経て、かなりヘロヘロになってしまった3月の出来事をまとめます・・・が、先月に続いて3月も低上...
定期的に訪れている「熊野本宮大社」ですが、今年は自身、後厄ということもあり、また長引く胃の不調のこともあるため、「再生・蘇りの熊野本宮」の...
道の駅に昇格後、暫く工事中となっていた青洲の里が大分と整ってきたそうで、また、建設中だった「那賀ふれあい市場」も無事オープンしたそうなので...