
とっても遠かった潮岬が日帰り圏内になっていた
ひっさびさ!な感じの潮岬まで夕日と星(天の川)を見に行くかと思いつきで午後3時半頃に自宅を出発。Googleマップ調べで潮岬までは約2時間...
スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250[タイプM]やキャビーナ90のツーリング記録等
ひっさびさ!な感じの潮岬まで夕日と星(天の川)を見に行くかと思いつきで午後3時半頃に自宅を出発。Googleマップ調べで潮岬までは約2時間...
前日からの続き。初日は移動だけで観光は無しだったので実質今日が1日目となります。 道の駅 風の家を散策 / 朝市で蒜山野菜を爆買い ...
11月3日~5日の2泊3日でお盆休み以来となる車中泊の旅に行ってきました! 山陰地方といっても範囲が広いので、今回は出雲大社へのお参...
本日もグランツにて和歌山へ。今日の目的はいつものどんどん広場で柑橘類の購入と、前から少し気になっていた「浜のうたせ」という漁協直営...
実は我が家はスシローライクで、月に2,3回くらいの頻度で食べに行ったりしてます。くら寿司やはま寿司、あと活魚寿司辺りをローテで周ってたんで...
10月といえば新米です。新米といえば和歌山県の旧清水町の新米が美味しいので毎年買いに行くのですが、今回もそろそろ出荷されているのではと考え...
さて、いきなりですが9月後半といえば彼岸花の季節です。そして彼岸花といえば、最近だと九品寺(くほんじ)がインスタ等のSNSで「映える」とし...
昨日グランツを走らせたばかりですが、隊員3号が「今日もグランツ走らせるで!」と息巻いております。そして本日も天気悪いのでスカイウェイブの出...
一体全体いつ以来でしょうか?和歌山県内で最初にできた道の駅 しみずへ行ってきました。もちろんグランツで出撃します。なんでここに来た...
今年のお盆は3泊4日(8月12日~15日)で四国を巡ってきました。そして夏の四国を巡るのはひっさびさ。2008年以来でしょうか?ただ、四国...