
晩秋の南紀キャンプツーリング 出発~潮岬キャンプ場(潮岬望楼の芝キャンプ場)
準備編の続きです。20日の午前11時に少し遅めの出発。準備は前の日に完了していたので、バイクに荷物を積みこむだけです。スカイウェイブのメット…
準備編の続きです。20日の午前11時に少し遅めの出発。準備は前の日に完了していたので、バイクに荷物を積みこむだけです。スカイウェイブのメット…
ちょいネタシリーズ。Twitter界隈でもちょろっとだけ話題になってましたが、2022年2月22日の22時22分に更新してみました...
グランツで行く!白馬(信州)から飛騨にかけて車中泊観光してきました。日帰りばっかりであまり車中泊で使えてなかったグランツですが、久々にまと...
午後3時過ぎ。少しだけバイク走らせようとスカイウェイブのエンジン始動。ガソリンがそろそろ少なくなっていたのでついでに給油。尚、時間...
2022年が明けました!皆さま明けましておめでとうございます。今年も相変わらず鈍足鈍行な遅~い挨拶となりますが、毎年この挨拶を出しとかない...
重量級のキャンピングカーでわざわざ雪道走ることもないとは思いますが、今日は快晴で山の方も天気の心配が無いようなので、それならばと高野龍神ス...
今日は高野山の普段あまり散策しないトコロを見てみるかってなわけで、そういえば家康のお墓はまだ見たことがなかったので今回は見に行くこ...
2022年の初風呂として、1発目の温泉へ。近場でゆっくりと浸かれる温泉といえばほの字の里があったのですが、残念ながら休館中。というわけで野...
Twitterやブログで上げる前にYoutubeに動画をアップしていたという珍しいパターンですでに紹介済みです。積雪があるだろ...
我が家は毎年どこかしこに初詣に行くことが恒例となっているのですが、今年は少し遠征して滋賀県の白鬚神社まで初詣に行ってきました。 直接...
大晦日です。12月、そして2021年も本日で終了となります。やっぱり早かった2021年、あっと言う間に過ぎ去ってしまった1年でありました。...