
今年の初詣は談山神社で活動始め
明けましておめでとうございます! 大みそかの更新からそれほど時間も経っていないのですが、珍しく連続で更新しております。今年もこんな感...
スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250[タイプM]やキャビーナ90のツーリング記録等

明けましておめでとうございます! 大みそかの更新からそれほど時間も経っていないのですが、珍しく連続で更新しております。今年もこんな感...

道の駅に昇格後、暫く工事中となっていた青洲の里が大分と整ってきたそうで、また、建設中だった「那賀ふれあい市場」も無事オープンしたそうなので...

重量級のキャンピングカーでわざわざ雪道走ることもないとは思いますが、今日は快晴で山の方も天気の心配が無いようなので、それならばと高野龍神ス...

今日は高野山の普段あまり散策しないトコロを見てみるかってなわけで、そういえば家康のお墓はまだ見たことがなかったので今回は見に行くこ...

2022年の初風呂として、1発目の温泉へ。近場でゆっくりと浸かれる温泉といえばほの字の里があったのですが、残念ながら休館中。というわけで野...

Twitterやブログで上げる前にYoutubeに動画をアップしていたという珍しいパターンですでに紹介済みです。積雪があるだろ...

我が家は毎年どこかしこに初詣に行くことが恒例となっているのですが、今年は少し遠征して滋賀県の白鬚神社まで初詣に行ってきました。 直接...

おかんがテレビを見てて、なにやら和歌山の神社にすっごい巨大な銀杏の木があるらしく、それを見に行きたいから絶対に連れていけとずっと言うので、...

日根野にあるイオンの中にある未来屋書店に用事があったので、超・久々に日根ジャスへ。ちなみに日根ジャスとは「日根野のジャスコ」の意。昔はジャ...

本日、またまた緊急事態宣言が発令されました。今回はGW明けの5月11日までみたいです。ただ、「自粛慣れ」なんて言葉が出てくるようになってお...