
2021年も後僅か!11月の出来事
すみません。もう12月も後半で2021年が終わろうとしている月末に11月分を更新しております。予想はしてましたが、安定の年末ラリーです。最...
スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250[タイプM]やキャビーナ90のツーリング記録等
すみません。もう12月も後半で2021年が終わろうとしている月末に11月分を更新しております。予想はしてましたが、安定の年末ラリーです。最...
おかんがテレビを見てて、なにやら和歌山の神社にすっごい巨大な銀杏の木があるらしく、それを見に行きたいから絶対に連れていけとずっと言うので、...
珍しく1日予定が空いてるので(ってか空けた)、午前中はやることないなーと思い、久々にちょい記事更新しておりますw 表題にもなってる件...
朝晩の冷え込みが一気に進み、秋の深まりを感じるようになってきた10月。日中はまだ汗ばむ程の陽気ではありますが、夜間はもうクーラーのお世話に...
過去、何度か目的地に設定するも、直前で「ちょっと遠いしやっぱやめとくか」となり、なかなか訪れる機会がなかった「高見山」をようやく見に行くこ...
9月です。実りの秋です。そして表題の通り、ようやくコロナワクチンの1回目を接種しました。もっと早くに予約しておけば7月中には1回目を完了す...
学生の頃なら「夏休み」という一大イベントによって、毎日がテンションマックス!明日何しよう?と常にワクワクドキドキできた8月。 でも、...
天気がイマイチではありますが、せっかくの休みなのでグランツでお出かけ。野菜果物を購入しに、いつものJAながみね とれたて広場へ行きます。 ...
暦も7月となりいよいよ夏本番!・・・山!川!海!キャンプに夜空の星にBBQで肉焼くぞ・・・と、本来であれば暑くなるにしたがってテンションも...
日根野にあるイオンの中にある未来屋書店に用事があったので、超・久々に日根ジャスへ。ちなみに日根ジャスとは「日根野のジャスコ」の意。昔はジャ...