
スーパーカブにカットレッグカバーを装着
スーパーカブを山カブ仕様にカスタムしようと考え、気が向いた際に少しずつあれこれとやっておりましたが、今回はカットレッグカバーの装着です。ノー…

スーパーカブを山カブ仕様にカスタムしようと考え、気が向いた際に少しずつあれこれとやっておりましたが、今回はカットレッグカバーの装着です。ノー…

体育の日の本日、特に運動することもなく、買い物に行った後、相変わらず近所の山の中を散策してました。バイク乗りにとってちょうど良い季節...

日本全国でも4位という成分の濃さのお湯がお気に入りだった野半の里が、残念ながら倒産してしまいました(BBSよりひろさん情報。ありがとうござい...

□10/25 大台ヶ原関連のリンクを追加しました ダンディー室伏と往く大台ケ原の紅葉狩り(2012年)が完成(2012/10/25)...

午後から所要で外出した際、以前住んでいた男里の近くまで来たので、久々に寄ってみることにしました。サイトの記録の中での情報となりますが、最後に...

GoProの購入から約5ヶ月が経過し(最強の車載動画用カメラ GoPro HD HERO2を参照)、その間で走行動画を中心に結構な本数を撮影...

9月23日の雑記で更新していた、いろいろと更新の記事の中でも、「TOPページの表示が重たい」と書いていたのですが、重たい腰を上げてようやく問...

辺りが暗くなり始める午後5時頃から、1時間だけリフレッシュにとスーパーカブで境谷方面へ。秋口は必ずといっていいほど走っている地元のコースです...

ツーリング>北山村でキャンプツーリングを追加 珍しく1週間後にレポート作成。久々に行ったキャンプの様子他。メンバーが不参加でしたので...

雨が予想される北山村キャンプツーリングへ行く前に購入した、ワンタッチ式のタープテント。今まで使用していたウィングタープやスクリーンタープ...

先月に走った林道の付近にもう一本、イイカンジの林道がありそうだとアタリを付けていたポイントへ、またまた午後から散策。すでに午後4時前で、おそ...