結構降りましたね&ロングスクリーン取付けの様子
早朝よりどんよりとした雲が・・・外気温は1度。ジャイロキャノピーで行こうかと一瞬迷いましたが、通勤時のロングスクリーン風防効果も体験したかったので、スカイウェイブで出勤。5分もしない間に吹雪いてくる・・。
スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250[タイプM]やキャビーナ90のツーリング記録等
早朝よりどんよりとした雲が・・・外気温は1度。ジャイロキャノピーで行こうかと一瞬迷いましたが、通勤時のロングスクリーン風防効果も体験したかったので、スカイウェイブで出勤。5分もしない間に吹雪いてくる・・。
スカイウェイブ250 タイプM > スカイウェイブにロングスクリーンを取り付け明けましておめでとうございます。2010年になってから10日以上経ってしまいましたが・・・w
↑このタイトルでのキーワード検索が、ここ2、3ヶ月でかなりの数値を出してきてます。しかし残念ながら、たどり着いた先にあるコンテンツは朽ち果てた72ccの旧式カブ。色々と申し
仕事からの帰り道、そろそろガソリンを・・と、家の近くのセルフスタンドで給油。150.9km走って2.96Lの給油量でした。リッター51km程...
スーパーシェルパ > 現在のスーパーシェルパスカイウェイブ250 タイプM > 南伊勢ツーリング動かしてるといってもバイクではなく、サイトを色々といじくってます。現在、久々にレイアウトを変更しております。2年くらい前のレイアウトですが、やっぱり最初は違和感ありますね。前回の変更の際も同じこと思ってたとおもいます(笑)コンテンツの更新は2ページ。シェルパのページとスカイウェイブのページです。スーパーシェルパの復活から、最近は毎日シェルパでの通勤となっております。バイク屋からの引き取りの帰り道は本当に乗れてなくて恐ろしい感じがしましたが、そうです。この乗り心地が良かったんですよね。改めていいバイクやなと。絶版になっちゃいましたが、いずれまた、復活してほしいですね!・・・ちなみに下の画像。シェルパーズ公開1年目の時のデザイン。自分でみてびっくらこきました笑 今よりもずいぶんさわやかな感じです。それにしてもメイン画像が猫って!
いつものように朝、スーパーカブのエンジンに火を入れて、トコトコトと事務所に向かいますが・・・。かちゃかちゃかちゃ。と、なにやら異音が。どうも...
パンクした状態でずっとほったらかしにして庭の飾りになっていたのですが、ようやくスーパーシェルパが復活しました。パンクしたときも、瞬間パンク修理剤を入れてみたりして、修理...
スカイウェイブ250 タイプM > 10000km!先日の伊勢ツーリングの際に10000kmに到達!ドナドナドーナードーナー♪子牛をのーせーてー♪ドナドナドーナードーナー♪荷馬車が ゆ~れ~る~・・・・・・・・・と、いうわけで、約9年乗ったスーパーシェルパ。この度・・・パンク修理(といいますか、タイヤ交換です。)その他もろもろの検査も兼ねて、赤男爵へ入院させました。2年点検もいっしょに。製造から年数が結構経ってますので、燃焼検査?みたいなのもするそうです。実は再来週の連休に、剣山スーパー林道行きます!そのタイミングで、がっつりと検査&修理を施してもらうことにしました。冒頭でちょっとネタっぽく、ドナドナで手放す雰囲気を出してみましたが、まだまだ乗りますよ!サイトの名前を変えるわけにもいかないので(笑
次はプラチナウィークの出現を待ち望みつつ、仕事に精を出すとします。で、そのシルバーウィーク中はちょこちょこと走ってました。画像中心にレポートをまとめましたので、こちらからどうぞ。
前回のスカイウェイブ日記から少し間が空きましたが、昨日ようやく交換部品がメーカーより届いたとの知らせがあったので、本日交換してきました。2時...