
林道仕様のスーパーカブで近所の里山を散策
去年の9月に行った林道ツーリング(日曜日はスーパーカブで護摩山周辺の林道へを参照)の後、購入済みだったブロックパターン風のタイヤにようやく交...
スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250[タイプM]やキャビーナ90のツーリング記録等
去年の9月に行った林道ツーリング(日曜日はスーパーカブで護摩山周辺の林道へを参照)の後、購入済みだったブロックパターン風のタイヤにようやく交...
朝、目が覚めると外は一面の銀世界に!大阪南部にも雪が積もりました。おぉー凄い!久々の大雪にテンションが上がって一発で目が冷めます。まだ午前7...
2015年が始まってすでに1ヵ月と1/3が経過していますが、本日ようやく(?)、スカイウェイブによる走り始めを行いました。ここ数年で見ても、...
>>前回の記事はこちら 午前9時頃に潮岬キャンプ場を出発。県道41号線を左周りに半周して国道42号線へ。空は快晴。朝日の光...
>>前回の記事はこちら 久々のテント泊から一夜開け、午前7時過ぎに起床。スマホのアラームは6時半に設定していたのに、そこか...
ガソリンタンクがカラッカラで何も入っていない状態だったので、弟のジェベルからガソリンを少しもらってキック!キック!すると、キック20...
俎石山~大福山~籤法ヶ岳(懴法ヶ嶽)を歩く その2の続き。この記事で完結となります。気がつけば3記事目に突入。少し画像を使いすぎた・・・。...
俎石山~大福山~籤法ヶ岳(懴法ヶ嶽)を歩く その1の続きです。長年の忘れ物だった爼石山山頂を制覇した後、お次は大福山の頂上を目指します。 ...
隊員3号が前日に突然、「明日ハ山ニ行コウ!」と言い始めたので、本日それに同行してきました。去年の10月に龍門山に登って以来の山行。久々なので...
当ブログをご覧の皆様、あけましておめでとうございます。今年も皆様にとって実りのある一年になることを願っております。 今年のちょっとした抱負...