【キャンピングカー】旧花園村(かつらぎ町)まで紅葉を見に行く

9月から続いた某案件が片付き、少し余裕が出てきた本日。四六時中ディスプレイとにらめっこしていた目の保養がそろそろ必要やなってことで、今年初めての紅葉狩りへ。

高野山方面は激混みの様子なので、こんな時のための穴場スポット、旧花園村(現在はかつらぎ町に統合合併)へ向かいます。

道中はどこかでお茶でもしたいってことで、今回もグランツで出動。キャンピングカーは車中泊だけでなく普段のドライブに使っても楽しい車です。途中、いつもの「花坂屋」でやきもち購入。相変わらず美味しいです。

久々に370号線方面へ。この付近は春夏秋冬とそれぞれで全く違う景色を見せてくれますが、やっぱり秋口に走るのが一番オススメ。非常に懐かしさと哀愁を感じるいいトコロであります。

あちこちで紅葉中。稲刈りした後の田んぼの色もたまりません。特に田んぼの雰囲気は懐かしいです。少年~青年期を過ごした土地の周りが田んぼだらけでしたので、余計にそう感じます。

【キャンピングカーの車窓から】高野西街道 晩秋の国道370号線(グランドハイエース)
【キャンピングカーの車窓から】秋の和歌山県道115号花園美里線(グランドハイエース)

最近はキャンピングカーからのドライブ動画を撮るようになりました。「キャンピングカーの車窓から」というタイトルでいくつか上げてます。この見出し&この切り口はまだYoutubeに無いだろ!と思ったらすでにいくつかありましたw

尚、旧世代のGopro(hero2)で撮影してますが、撮影してるうちに新しいのが欲しくなってきた・・・笑

国道370号線から県道115へ。トンネル使わず、久々に地蔵峠を越えてみるかと思いましたが、ゲロ吐き散らかしそうなのでやめ。素直にトンネルを超え、峠付近にトイレで小休止。空が高くて遠い。もう冬の気配。

道すがら、花園村のシンボルでもあった巨大壁画が見えますが、随分と色あせて判読が難しくなってる。年月が確実に経過してるってのを強く感じます。

国道480号線を東へ。交通量は殆ど無し。広い切り替えしゾーンがあったのでそこで車停めて紅葉鑑賞。

付近を散策してたら、キャンプ場発見。有名なアウトドアショップ「Orange」が運営しているみたいです。会員制なので静かにゆっくりと自然を楽しむことができそう。

派手さは無いですが、静かで落ち着いた様子の紅葉群が好きな場所です。

さらに東へ進んで、前からずっと気になっていた「上花園神社」まで来ました。この場所、ただでさえめったに来ない場所の上、途中でちらっと見える神社のため、今まで何度も素通りしていた場所です。ゆっくりとしか走る事ができないキャンピングカーやからこそ訪れようと思った場所でもあります。

境内へと続く石階段。苔と落葉。いい組み合わせです。

上花園神社、境内の様子。写真からはなかなか伝わりづらいですが、大きな杉の木が圧巻でした。以下引用にて。到達難易度がなかなか高い場所なので、近くに寄る事がある際は是非見学を。

当神社は、平安時代に殖産興業の神として創建されたといわれ、その後、花園荘の氏神として祀られ、とくに南北朝時代の長慶天皇の崇敬が厚かった。
いつの頃からか花園荘の中南、久木、相の浦、大滝、各村協議のうえ4ヶ村分離し、以来、中南の氏神として上花園神と称するようになった。
昭和57年神饌所、社務所が改築される。
本殿は一間社春日造で、天保5(1834)年建立。
1月10日に「御田の舞」が行われ、菩薩面、鬼面、鼻高面、等の面、20余面を此の神事に使用する。
現在は、鼻高面だけを使う(人口減による)。
なお面箱に「文保元(1317)年六月十五日、日州住侶再興永禄五年十一月一八日貞宗敬白」とある。
大きな杉に囲まれた社である。
高野竜神スカイラインの旧道に位置し、近年、竜神温泉へ行く観光客も多く立ち寄るようになった。

http://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=4061

道路脇に大きな切り株。年輪数えてみましたが推定150以上。

帰りは来た道を逆に走って、再び県道115を進みますが、Googleマップ見てると花園温泉(現在は閉館?)付近にもう一つ花園温泉の表記を発見。今回は温泉道具持ってきてなかったので浸かりませんが、次回のための下見で見に行くことに。

はなぞの温泉 花圃(かほ)の里。ものっそい最果て感のある場所にポツンとありました。なんでしょう。なーんか懐かしい感情が沸き上がってきますなぁ笑

オープンしてからまだそれほど経っていないのか、綺麗な外観です。調べてみると、2016年7月にオープンしたようですね。日帰り入浴&食事も可能。この付近は食べるところが殆どないので、貴重な施設だと思います。

やっぱり最果て感のあるはなぞの温泉 花圃の里。たぶん時期と時間帯もあるんでしょうが、大好きな雰囲気です。

謎廃墟もちょっと見学。いや、まだ何かに使ってるのかもしれませんが。こーゆう建物は男のロマンが詰まってる気がします。

帰りは国道480号線を使わず、国道370号線を西に。県道10号線→国道424号線という、こちら方面から帰るときは必ず利用していた懐かしのルートを使ってそのまま下道経由で帰宅。

んで、道中ちょっと気になってた「だるま湯温泉」へ寄ってみるが・・・。

ヤツの影響がここにも。ほんま腹立ちますね。再開した際には必ず寄ります。貝塚にある「ほの字の里」と同じくらい、何度も入りにきた思い出が沢山ある温泉です。再開を願ってやみません。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク