
塩っ辛い湯がびっくりの牛滝温泉 いよやかの里へ浸かりに行く
牛滝温泉(2001/7/8) 山の緑がとても映える初夏。とても塩っ辛い湯で最初行けばビックリすること間違いなしの牛滝温泉へ行くことにする。国…
牛滝温泉(2001/7/8) 山の緑がとても映える初夏。とても塩っ辛い湯で最初行けばビックリすること間違いなしの牛滝温泉へ行くことにする。国…
地元の水道水が汚いというわけでもありませんが、和歌山県美山村寒川という場所へわざわざ湧き水を汲みに行きました。その湧き水の名前は、不老長寿の...
小雨が降る中、シェルパで龍神村まで行ってきました。 家族の車先導で、龍神村にある不老長寿の水を汲みに 行きました。 小雨が振る中、先日の台風...
スーパーシェルパを買ったレッドバロンから、「1年点検」に来てくださいという手紙が届いてから半年経ったが、いまだに点検に行ってない。ので、今日...
今日は久しぶりに、近場の山の林道へ行ってきました。少し山の中で迷いましたが、なんとか無事脱出することができました。 途中、廃村のような民家が...
自分の紹介用ホームページ(このホームページの事)がほぼ完成しました。出来れば処理のほとんどをCGIで処理したかったけど、更新頻度の高い3つ(...
これでもかというぐらいに、一気にレポート課題が出た。 中でも社会保障論のレポートが多い(というか難しい)。 金融論のレポートは、今日中に仕上...
今日は休講だった。 前もって調べとくの忘れてた! というわけで、家で自習。 片道2時間半の電車通学がつらい(><)
先週辺りから、体調が全然宜しくない。 せっかくのゴールデンウィークが・・・。 でも、ゼミの勉強は持続中。 Perlって難しいけど、面白い!!
孝子峠~雄ノ山峠(2002/11/16)/ とくに意味はないが、今回はDC-3をツーリングのお供に持っていった。雄ノ山峠の綺麗な紅葉を...
城崎温泉(2002/1/1~2)/ >>フェロモンズ寄りのレポートもあります。あわせてご覧くださいマセ 自分ら家族と親戚...