森林公園 雨の森までスカイウェイブでプチツーリング

いや~いつ以来でしょうか?スカイウェイブでの久々ツーリングです。腰の次は首を痛めてしまい(というか首の方がアカン)、バイクに乗るのが億劫になってしまったここ最近。久しぶりに走ってきました。場所はまあ近場です。随分と前に訪れて以来の森林公園 雨の森まで軽くプチツーです。

スカイウェイブ自体は、近場での足代わりにたまに使うことはありますが、往復で1時間以上乗るのは本当に久々(道の駅 青洲の里/紀州堀越癪観音以来)。まったりとおとなしく、首に負荷をかけないように気を付けて走るようにします。

近場ということもあり、出発は遅めの14時半頃。冬の間にバッテリーを外して充電したため、時計がおかしくなってます(直しとけよとw)。まずはコンビニで飲み物購入。と、丁度総走行距離が27000kmになりました。10年前の5月に購入した車体ですが、年間平均2700kmしか走ってない計算になりますね。ここ数年全然距離伸びてなかったのでこんなもんですな。故障も無く、事故やパンクも何もなく、安全に走ってくれました。フロントタイヤがもうちびちびなので、交換の際についでにあちこち点検してもらうことにします。

自宅から風吹峠を越え、道の駅 ねごろ歴史の丘へ。いきなりのトイレ休憩ですw去年の暮にオープンしたばかりの、まだ新しい道の駅です。歴史資料館については過去に訪れた記録がありますのでそちらを参照までに。

ねごろ歴史資料館&久々のバッセン&どじょうすくい&恒例のBBQ

風吹峠から久々の広域農道を走り、国道424号線へ。貴志川沿いを南下し、国道370号線を海南方面に少し走る。あーこの辺走るのも久々・・・。

1時間程走り、今日のもう一つの目的であった「JAながみね とれたて広場」に到着。ここでの目的は、金魚水槽のコケ掃除用に石巻貝を購入することでしたが・・・メダカや貝類はもう午前中ですべて出てしまったとのこと。もっと早くに来ないと買えませんなーこりゃ。

というわけでここで遅い昼食。ここのうどんは安くてウマイです。

うどんを食べた後、国道370から県道18へ。相変わらずくねくねなこの期間、リハビリにも丁度良い感じ。県道から横道にそれ、苔の浮いた舗装林道を暫く走ると、夜景スポットとしても結構人気がある森林公園 雨の森に到着。

もやってますが海南方面の眺め。少し歩いた先に展望台がありますので、そちらへ向かいます。

展望台には雨近大明神の小さな社と鳥居が鎮座します。夜景スポットにこういった物件があることから、心霊スポットとしても紹介されているようです。

展望台からの眺めはこんな感じ。正面(北側)に和泉山脈。モヤってなければ西に和歌山市や海南、紀淡海峡を越え、淡路島や四国まで見渡せるそうな。

東(最初が峯や龍門山方面)はこんな感じ・・・モヤモヤです。夜になれば気温も下がってもっとすっきりと見えるようになるかと。

展望台の脇に遊歩道が整備されてます。前回は歩きませんでしたが今回は少し歩いてみる。

遊歩道を5分程歩いた先にトイレ発見!雨の森駐車場のすぐ脇にありました。これなら夜景散策の際にチビってしまっても大丈夫ですねw

あじさいが丁度見頃でした。

随分と色あせてしまった朝日夕日100選の看板。

チビチビのフロントタイヤ。リアを交換してもらったのが約6年前(スカイウェイブのリアタイヤを交換)でしたが、こっち側はよくもってくれたもんです。といっても、もう限界ぎりぎりの状態。このタイヤで遠出や雨の日の走行は危険なので、次回ツーリングの前には交換ですね。

さて、ひっさびさのツーリングでしたが、休憩をこまめに入れつつ短い距離であれば、首への影響も少ないようです。遠出はまだまだ厳しそうですが、やっぱりバイクはお手軽に良い息抜きになりますな。

最近は首回りや背筋等を鍛えるために、懸垂マシーンでコツコツとやっております。やっと懸垂10回×3セットまでできるようになりました(笑)子どもの頃は何回でも出来てた記憶がありますが、もう今は現状維持で精一杯です。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク