
大台ヶ原・和佐又山ツーリング
今回は保養(?)目的のもっさりまったりが目的のツーリング。移動も極力なくして、キャンプ場でまったりしてました。今回お世話になった和佐又山キャ…
今回は保養(?)目的のもっさりまったりが目的のツーリング。移動も極力なくして、キャンプ場でまったりしてました。今回お世話になった和佐又山キャ…
今日は七夕!というわけで、午後から生石(おいし)高原まで天の川を見に行くことにする。 しかし野上町付近の天気予報は雨。コッチは雨降ってなくて、雲がちょっと多いくらい。 ダ
朝から予定通り(?)雨。この時点で北山村ツーリングは中止。 午後から雨もなんとか止んだみたいなので、稲倉~紀泉高原スカイラインのチョビ乗りツーリング。 ...
気づいてくれた方は気づいてくれてた(豆柴様、ありがとうございます)BBSをコンテンツに入れました。 なんでもかんでも書いていってくださいマセ。レスは遅いですが(汗) 今日は学
学校から帰ってきてから、昨日の林道探索の結果ドロバイクと化したシェルパを洗車してやる。 泥汚れが酷くて、スポンジで拭いたぐらいじゃ全然泥落ちなくてちょっと苦労する。 ブ
よ~やく長かった日曜日の試験(ってもたった3週やけど・・・)が終わった。 気晴らしにバイクを走らせようと、山中渓のとちゅうにある、境谷という所の山中へ。 ずっと前に途中ま
学校の課題で出すつもりのやつをそのままシェルパのページに流用。 デザインは某企業のページのパクリです(笑) ■山中渓チョイ乗りツーリング 6時頃学校から帰ってきて、セルフス
デザインを微妙に変えただけです。 ■梅雨ってる大阪 毎日駅まで、キャノピーで行ってるわけやけど、どうも足元に水がかかってしょうがない。 で、原因はどう考えてもリアフェンダ
15日(日)に、久々にシェルパーズっぽい活動を行いました。 で、その模様をここに書いてたら、結構な量になったので、ツーリング記録に入れる事にした。 興味のある方は、コチラか
男里シェルパーズ の黒木隊長(黒木兄の事ね)から某山中に繋がる林道を探索するので 重装備で黒木家に集合するようにと連絡が入る。 早速、準...
大阪府某所山中(2003/6/15)/ シェルパーズ隊員でもある、ユタッチが執筆したレポートと併せてご覧頂くと、楽しさ2倍かもしれま...