
山中渓~雄ノ山峠付近の紅葉
後30分もすれば真っ暗になる時間帯でしたが、外に出たついで(?)に少しだけスーパーシェルパで紅葉狩り。お決まりの山中渓~雄ノ山峠の往復コース...
スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250[タイプM]やキャビーナ90のツーリング記録等
後30分もすれば真っ暗になる時間帯でしたが、外に出たついで(?)に少しだけスーパーシェルパで紅葉狩り。お決まりの山中渓~雄ノ山峠の往復コース...
白川郷 その4はこちらから。 長かった白川郷のレポートもこの記事で最後となります。殆ど自分用のギャラリーページのような形で作成していま...
白川郷 その3はこちらから。 白川郷の散策だけでかなりの撮影枚数になってしまったので、散策の様子を2ページに分けて紹介します。 ...
白川郷 その2はこちらから。 道の駅 上平で昼食をとった後、お次は五箇山の菅沼合掌集落へ向かいます。 五箇山IC付近。...
白川郷 その1はこちらから。 荘川桜を見学した後、国道156号線(飛越峡合掌ライン)を北上。 旧遠山家民族館で本日始めての合...
ほとんど思いつきの行動でしたが、岐阜県は白川郷へ日帰り観光へ行ってきました。時期的には少し遅いタイミングでしたが、紅葉をバックに合掌造りの白...
数年前から、今年こそは見に行こうと思い続けて、結局見に行けなかった、旧中辺路町の宝泉寺境内にある「福定の大銀杏」をやっと見に行くことが出...
たまには外食でお昼でも食べるか~ってなわけで、岸和田の道の駅 愛彩ランドで食べるランチが美味しいと少し前にTVでやってたらしいので、じゃあ食...
本当は今回の日記で、公開した!とお伝えできればよかったのですが、まだ完成していません(笑)。紅葉というのは時期的にも短い時間しか見れる期間が...
前回の大台ケ原での紅葉狩りから約2週間が経ち、標高1000メートル以下の山々も色付き始めた11月の初旬。大体一ヶ月に1度は、水汲みのために訪...