
GWツーリング
GWは伊勢方面へ行ってました。伊勢といっても、海側のほうはすごい混雑してそうなので、奥伊勢(山側)のほうにいってました。狙い通りそんな混んで…
GWは伊勢方面へ行ってました。伊勢といっても、海側のほうはすごい混雑してそうなので、奥伊勢(山側)のほうにいってました。狙い通りそんな混んで…
そろそろ限界にきていた、スーパーシェルパのタイヤ交換と、交換後のタイヤの慣らし運転も兼ねてのツーリング。本日の目的地は、吉備コスモスパーク。...
シェルパのタイヤ交換の後、下津町大崎、鷲ヶ峰コスモスパーク等を見学。r159の一部区間は凄い道でした。 鷲ヶ峰のコスモスパークには大きな風車もブォンブォン回ってます。
何だかんだ言って、7月が終わってしまいました。まだ泳ぎにいってません。8月は最低4回は泳ぎに行く予定です。 シェルパのタイヤが某レッドバロンへ到着したらしいが、激しく雨降っ...
シェルパの前後輪がピンチ!溝がほとんどない。というわけで、2回目のタイヤ交換へ。の前に、タイヤを某レッドバロンへ頼みに行く。前金でないとタイヤ買えないらしい。電話での注
詳細はコチラで後日発表w なかなかネタだらけのキャンプでした(笑 生石高原キャンプ場にて夕日。 雷ゴロゴロな積乱雲が接近中! 大丈夫か?!
スーパーで買いだし中!
25日の午前1時頃出発で、高野龍神スカイラインへ星空を見に行く。ついでに朝日&雲海を見学し、その後龍神温泉→奇絶峡といったところで、雹交じりの雨。帰りはひたすら雨雲にやられ...
高野龍神スカイラインから雲海と日の出。
もう日が暮れそうな金曜の午後、境谷山中へ弟とプチツーリング。 今まで走っていた境谷の山中の道に名前があったとは知らなかった。 境谷の集落にて。川に魚がいっぱい
10日ぶりの更新です。その間の出来事をダイジェストでw □7/13 阪南市山中 13日は午後からふらっとプチツーリング。ここに載せるにはあまりにも画像がふえたんで、内容があんまりな...