走ってみる、と言ってもバイクではなく車です。
信貴生駒スカイラインはバイクの走行が禁止なので車で走るしかなく、それも手伝い「まぁ別に今行く必要ないか。いつでも行ける距離やし」っと考えていた20代。
そしてアッというまに2022年。初老を迎えた現在、バイクよりも車(キャンピングカー)に乗る機会が激増した今、じゃあいっちょ行ってみるか!・・・と、長年記憶の隅に置いていた課題を片付けるべく行ってみることにしました。
生駒まではもちろん高速で。岸和田SAで飲み物他購入。まだ行きの道中なのに早速お土産を買ってしまう。
今回も勿論グランツで出動。車中泊よりむしろ日帰りドライブで大活躍のグランツであります。キャンピングカーでドライブに行く様になってから、出先で色々買って車内で食べるという機会がめちゃ増えました。コロナ渦のレジャーにおいても大活躍してくれましたので、それだけでもう元取れたと思えるほどです笑
東大阪PAで昼食。生駒スカイラインまで行って食べようと思ってましたが、腹ペコなのでもうここで食べます。実はもう時間は15時頃。途中で買っておいた安くてうまい畚寅の弁当をグランツのレンジでチンして温めて食べます。
キャンピングカーに電子レンジは不要と購入前までは考えてましたがとんでもない!めちゃくちゃ必須です。
水走(「みずはい」と読みます)で高速を降りて国道170号線を北上。眼前に生駒山地が広がりますが、この後この画像の上に見える山の上を走るわけです。
大産!(大阪産業大学の通称)ひっさびさに来ましたよ!一応ここのOBなんですが、近辺通ったのも10年ぶりくらい。ここで食べる学食がお世辞にも美味しくなかった(高校の学食はめちゃウマだった)のですが、あれから味の方は改善されたのでしょうか・・・。
過去ログ見て気づきましたが、この付近ちょうど10年毎に訪れてますね。じゃあ次は2032年に訪問するかな笑
暗峠は最後に訪れたのは10年程前なのですが、当時はまだ、一部の変〇&酷道マニアくらいしか訪れることが無かった場所でしたが、現在では暗峠走ってみた動画は沢山ありますね。サムネでやや誇張されたような表現の仕方もされてますが、実際かなりの急こう配なので面白半分では行かないほうが良い場所でもあります。
相変わらず流れが遅く渋滞気味の国道170号線から阪奈道路を使って信貴生駒スカイラインを目指す。この付近から短い距離で一気に標高を稼ぐため、さっきまで走っていた東大阪の街並みがみるみる遠くなっていきます。
くねくね。バイクで走っても楽しそうな道ですが、東大阪の渋滞をパスしないとこの付近まで来れないので、まぁ来ることないかなと・・笑
信貴生駒スカイラインの入り口手前で謎の像。高野山真言宗 龍眼寺に建つ弘法大師の像だそうな。めっちゃ目立つ!
おぉー!ついに来ました!レトロで色褪せた入門ゲートがお出迎えであります。尚、生駒山上遊園地までは無料で走れます(ただし駐車場は有料)。この生駒山上遊園地もまた魅惑のスポットであり、今日は時間が遅いため寄りませんが、次回またスカイラインまで来ることがあるならば、その時は南から北上する形で行ってみようかなと思います。
生駒山上遊園地の駐車場の横でチケットを発行してもらい、料金は終点にて支払います(片道で1360円)。そしてここからようやくスカイラインの有料区間へ突入。日曜日の少し遅い時間ということもあってか交通量は少なくゆったりと走れる道中でした。
おそらく水走から見えてた鉄塔?かと思われます。地図から見るに毎日放送の生駒送信所(現在はMBSラジオとOBCラジオ大阪のFM補完放送の送信所)みたいですね。
尾根伝いを走るので左右で違う景色を見ることができます。この画像は奈良県側(生駒市)の風景。左右で全然違う風景が広がるのでなかなか珍しいポイントなのかも?
うねうね。バイク乗り入れ禁止になったのは事故が多かったからでしょうね。高野龍神スカイラインもそうならないことを祈ります・・。
途中、暗峠を通過!私は10年ぶり、隊員3号に至っては2002年に見て以来なので20年ぶりに現地通過とあってやや興奮気味。本日もたくさんの車とバイクで賑わってる様子でした。
「鐘の鳴る展望台」、というものがあったので寄ってみる。尚、当然本日は下調べは何もしていませんwいつも行き当たりばったりで行動して目についたスポットに足を運ぶスタイルは昔から変わらずであります。
おぅ?!何アレ?なんかアトラクション的な建造物が見えます。
ヤバイ!楽しそう!wwこれは行かないワケがありません。テンションがあがってまいりました!
鐘の鳴る展望台までは少しだけ歩きますが、駐車場から5分程度なので運動不足の体には丁度良いです。
駐車場を見下ろす。自販機はありましたがトイレが無いので要注意。ってか全体通して公衆トイレは無かったような気がします(未確認)。
大量の錠前が吊るされてます。一見するとホラーに見えますが、あっ、そういう場所ね(すべてを理解しましたw)。隊員5号が居たら発狂してお〇っこ引っ掛けて錆びさせようとするかもしれませんねw危ない危ない・・!
登頂を果たした隊員3号。めっちゃ景色がいいそうなので次に私が登ります。
おぉー!めっちゃいい眺め!大阪平野が一望できます。あべのハルカスや梅田のビル群までしっかりはっきりと。ってかここに登ってから分かりましたが、突然風が強くなってきて建物がなんだから揺れてる感じ。いや、結構怖いな!
もちろんパノラマも撮影。なかなかの絶景で感動!これは夜景も凄そうな感じであります。
展望台から下を見るとこんな感じ。高所恐怖症の方のためにもう一段下にも展望台があります。そちらからの眺めも良かったです。
帰る前にもう一枚。ワイヤー6本でしっかり支えてますのでさすがに折れるようなことはないと思いますが、なかなかの高度感があって楽しかったです。
スカイラインをさらに南下すると、「十三峠展望台」という看板を発見したのでここでも大阪平野の眺望を見学することに。
鐘の鳴る展望台よりも南に位置する展望台なので、先ほど見ていた景色とは微妙に違ってこの方角から見る景色も良いですね。
あべのハルカスと大阪湾。その向こうに兵庫県(神戸市の辺りでしょうか)の山並みが見えます。太陽はまだ高いので夕日は見れませんが、それでもなんだか良い雰囲気。
スカイランを終点まで走り切り、聖天口料金所にて領収書ゲット!ちなみにキャンピングカーは普通車扱いです。有料駐車場でもちゃんと普通車扱いの料金になる上に、場所によっては空いてるバス用の駐車場に誘導してくれるので、そんなときはちょっぴり得した気分になりますね。
結局、信貴生駒スカイラインの道中にはトイレがありませんでした。料金所出てすぐにあった「とっくりダム」に綺麗な公衆トイレがあったのでこちらを利用させてもらいました。
さて、後は自宅へ向けて無事帰るだけなんですが、道中なかなかに激しい道に遭遇。キャンピングカーだと通過できるかどうかって形の道にたまに出くわすのですが、グランツは意外と走れてしまいます。
この付近、まったく土地勘が無くナビをGoogleMapを頼りに柏原市の高井田の辺りまで降りてきました。そしてこの付近から渋滞に巻き込まれてしまいなかなか進まないが、後はもう帰るだけなのでゆっくり進みます。
大和川!画像右に見えてる橋を渡って国道25号/165号線に進みます。
近鉄大阪線を右手に見ながら国道165号線を南下。
初めて寄る道の駅 ふたかみパーク當麻でコーヒー休憩。このまま南下して京奈和道経由で帰宅。大阪通るよりもこのルートの方がスムーズに帰れるため、再び奈良県に入ります。
時間はもう18時になろうかというタイミングなので、道の駅はもちろん閉まってました。お土産ゲットならず・・・!
今日はやたらと主張の激しい?お月さんになってました。ピンクムーンとかいうやつでしょうか?
その後、京奈和を走っていつものGSでガソリン給油。少しだけ安くなってましたが、それでもまだリッター154円・・・。今回のグランツの燃費はリッター6.2km/lでした。なんとか7km/l台が出ないもんかなと。燃費の向上に大きく貢献するクルコン(社外品ですがグランドハイエース用がある)を後付けするという手も考えているんですが、自分達での取り付けは無理そうなので取り付け可能なショップさんを探しております。情報求ム!
さて、今回は普段なかなか足が向かない東大阪から生駒界隈を訪れてみたのですが、食わず嫌いはダメですね。生駒スカイライン、非常に楽しい場所でした!
ただ、やっぱり多少渋滞に揉まれてしまう箇所もあるため、やっぱり訪問し辛い方面ではありますね。
生駒山上遊園地は、メンバー連中とキャッキャウフフしたいなと思いましたが、絵面がキツ過ぎるので実行されることはおそらく無いと思われます。Youtuberでもしてたらまだ実行できたかもしれませんが・・・笑