午後からちょっとだけスーパーシェルパ

所要で外出したついでに、スーパーシェルパのエンジンを約1ヶ月ぶりに始動させておく。一気に冷え込む季節となってきたのと、日がとっても浅くなっているので、夏場や秋口のようにバイクを始動させる時間が無くなりつつあります。

案の定、エンジン中々かからない(笑)
セルを1分以上回し続けてようやくエンジン始動。

セル始動でバッテリーの電気をだいぶ消費してしまった気がしたので、そのまま雄ノ山峠まで。
いつものチョイノリコースです。

その筋では有名な(?)廃墟とシェルパの組み合わせ。

雄ノ山峠を和歌山側へ抜けた直ぐの場所。
ここから一気に標高を下げる、r64の難所の一つ。

峠付近にポツンと存在する「峠の不動明王」。(画像右奥)

「路傍(ろぼう)に立ち、風雪に耐えて幾百年 旅人の安全を守って下さいました。
熊野詣をした旅人をはじめ この峠を超えた人は その数知れぬ(難行苦行の旅でした)」

看板にはこんなメッセージが書かれていました。

山中渓駅の自販機で暖かい飲み物を購入します。
ちなみに山中渓駅は無人駅。大阪府内におけるJRの無人駅はここだけです。

小岩井とミルクコーヒーを購入。ちょうど最後の一本やったらしい(笑)

さて、山中渓と雄ノ山峠界隈の紅葉がどんなもんかな?とついでに見てきましたが、まだ全然な感じでした。過去書いていた山中渓の紅葉の記事の中では、11月29日で見頃かな?という状態でしたので、今年も11月後半くらいでしょうか。

大阪南部から和歌山北部にかけての和泉山脈も紅葉が綺麗な箇所は多いので、明日行くみたらい渓谷と、来週のオフ会ツーリングで走行する高野龍神スカイラインの紅葉を見終わったら、近所のお山へ紅葉プチツーリングという感じで、年内は後数回、ツーリングに駆り出てみようと思います。

スポンサーリンク

11/2の過去ツーリング

またまた思いつき企画?ですが、今回の記事から暫くは、更新した日付で過去に遡ってみて、作成したツーリングレポートがあればリンクして紹介していくことにしました。過去の記事として埋もれてしまっている、懐かしいレポートが発見できるかもしれません(笑)・・・でも、やるならやるで、何もこれからツーリングの頻度が減っていたであろう冬場にやるのはどうよ?と自問自答。タイミング的にかなり遅かったですねw

Google View にみる酷道・険道

今日はもう一つネタをば。BBSにて白くらげさんから面白いネタを紹介して頂きました。Google View にみる酷道・険道の記事の中で、あのGoogleカーが日本の酷道・険道をどの程度走っているのか?をストリートビューで見てみるというものです。紀伊半島で言うと、国道480号線や、冬季の309号線を途中まで走るというチャレンジ精神が素晴らしい。積雪のある冬場に行者還トンネルを目指そうとしたんでしょうか・・。しかも最後には、謎の横道へ侵入しています笑

ストリートビューの更新が最近止まっているような気がしますが、次回の更新辺りで四国や北海道東部、東北の西側なんかも更新されてほしいところです。実際に走ってないからもう更新されてないだけかもしれませんが・・・笑

□白くらげさんのホームページ
自在漂泊/白くらげ
Hatena de Esperanto / エスペラント語練習帳 

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク