【キャンピングカー】ポタ電の威力を感じるために夜の生石高原へ星を見に行く(車中飯)

先日購入したポタ電。早速この有り余る大容量な電気を何かしらで消費してみようと思いまして、せっかくならどっか外で食べるか!ってなことになりまして、もう日が沈んでしまった午後19時半頃に自宅を出発。場所は久々の生石高原に決定。

なんか最近は映えスポットになってるようで、明るいうちに行くと渋滞に揉まれそうな気配がプンプンするのであえて夜間に出発となりました。

あぁ、昔はそういえばこんな感じで暗くなってから活動することも多かったよな~となんだか懐かしい気持ちに。

まずは買い出し。で、車中飯とか見出しに書いておりますが、まぁ弁当でも買ってそれをレンジでチンして食べようってことなんです。我が家のグランツに積んでる装備で最も電気を食うのが電子レンジでして、推定1000wは消費してる筈。備え付けの鉛バッテリーではすぐにで電圧低下のアラームが鳴り響いてしまう程に電気を食う装備なのですが、今回購入したP2001なら余裕で稼働できるはずです。

有田ICで降り、オークワ有田川店で食材をゲット。そのまま国道480号線を東へ。夜間にもなるとこの辺りはほんとに真っ暗で、何も景色が見えません。

県道180から登って札立峠に着。道中すれ違った車は0台。当然こんな時間から生石高原に向かう車は極わずか。現在の時刻は21時20分。途中買い物もしたので、なんだかんだと2時間近くはかかってしまいました。

トイレもお借りしておきます。不気味な程静まり返ってますが、それがまたなんだか心地よいです。標高も大分と上がってきてるので下界の暑さも幾分かマシ。

札立峠から生石高原へ向かう土中に交互信号ポイント。いや、細い!めちゃ細いです。グランツでは本当にギリギリでした。左側に溝もあるのでヒヤっとするポイントに。

無事に生石高原の第一駐車場に付きました。星空観賞やキャンプ客で人多いかも?と思ってましたが駐車場はガラガラ。さすがに夜間ともなると昼間の様な賑わいは無い様です。

晩御飯を食べる前にまずは星空観賞。おぉ~いい感じの夜景が眼下に広がります。なんか生石高原からの夜景って久々に見るなーと。最後に見たのはいつだったっけか・・・。昔は何故か毎月のように来てました。何かしら理由つけてイベント化して訪れてたんですよね。

有料となった生石高原キャンプ場。本日は二組?だけ。これからシーズンインなので混雑が予想されます。

夜景観察。iPhone手持ちで撮影です。拡大して見るとダメダメではあるのですが、ブログに縮小して掲載する分にはこれで十分。

今日は雲も少なく満点の星空を眺めることができました。こーいう風に夜空を見上げるのも久々。

さて、本日のメインイベント。ポタ電で電子レンジを使って弁当を温めるの儀を執り行います。少し外が肌寒かったのでお湯も沸かしてお茶も入れますが、まずは電子レンジとポタ電とを接続。

電子レンジに弁当をIN。尚、この電子レンジは中国製造のシンプルなやつです。温めるか解凍するかしかありませんが、機能としてはこれで十分。なんしかちゃんと温まればOKです。

消費ワット数は1097W。さすがは電子レンジ、めっちゃ電気食ってますね。が、P2001は最大出力はなんと4000wまで対応。常時出力も2000wまでも対応しており、これくらいでも全然余裕なんです。最近のポタ電の進化はほんとに凄い。クーラーも余裕で動かせますからね。願わくば日本の企業もこの分野でも頑張って欲しかった。。。(すでに過去形ですが)

本日ワタクシがチョイスしたのはロコモコ丼。丁度良いサイズ感で美味しかった!そしてポタ電使ってビックリしたのが、ポタ電出力の電子レンジはめっちゃ熱々に仕上がるという点。サブバッテリーからの出力だと電子レンジの最大パワーまで使えてなかったみたいですね。同じ感覚でチンしたのにアッツアツになってました。ポタ電すげーな。

ご飯食べてまたまた星空観賞。若干薄雲が出てきましたがそれでもしっかりと星空を眺めることが出来ました。やっぱ生石高原は昼より夜がいいですね。

札立峠まで戻って飲み物購入。帰宅の途につきます。

なんだか怪しい雰囲気が出てますが、至って平和なr184。ここから国道370号線の方へ降りていきますが、道中はもちろんクネクネ道なので酔い止め飲んでなければリバース確定でございます。

自宅に戻って消費電力を確認。結構ガンガン電子レンジ使ってみたのですが、まだ90%近く残ってました。これは一泊二日くらいじゃおそらく使いきれないですね。こうなってくると電気ケトルやIHなんかも欲しくなってくる・・・。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク