
スーパーカブ70の季節
お久しぶりです。また暫く更新の期間が空いてしまいましたが、相変わらずまったりとサイト更新しております。寒かった冬も終わり、ようやく朝の日差し…
お久しぶりです。また暫く更新の期間が空いてしまいましたが、相変わらずまったりとサイト更新しております。寒かった冬も終わり、ようやく朝の日差し…
あと10日ほってたら一月更新しなかったことになってた(笑) なかなかツーレポ書く時間がありません。 というわけで、QV-3500EX買った時についてきたソフトで ツーレポの原型を作って見
丸山千枚田(2003/9/13~14) 丸山千枚田ツーリング データ ツーリング期間 2003年9月13日~9...
野迫川村(2003/8/29) さて、例の如く、家で使用している湧き水が残り少なくなってきたので、本日汲みに行く予定だった。しかし、い...
6万年に1回の大接近とかで、火星が騒がれてます。 というわけで、午後から生石高原まで火星を見に行く。 別に生石高原じゃなくてもどこでも見れるが 気分的に明かりの少ない山の方へ
23日の早朝に、無事長野県から帰阪しました。 とりあえず親戚も元気なようで、なによりでした。 人間、やっぱり健康が第一です。
コーヒーリフレッシュツーリング(笑) 山の中で飲むコーヒーは、また格別。 缶コーヒーですが・・・。 ■長野へ 親戚を見舞うために、長野に行くことになりました。 19日~23日の予定...
とりあえず久々に更新をば・・。 ツーリング記録のネタ等はあるんですが、なかなか更新できません。 まあそのウチって事で。 TOPページのTOP画像とデザインを微妙に変えました。 画像
清水町~美山村(2003/8/7)/ 午後2時半過ぎ、いつもの定例水汲みに向かうべく美山村へ向け出発。今回はついでに清水町のあらぎ島、...
犬鳴山~粉河ハイランドパーク(2003/8/4) 今回のツーリングは、粉河ハイランドパークへと続く、急勾配な坂道をキャノピーで登れるか...
また潮岬までキャンプしてきた。 今日は良く走った。 詳しいことは、また今度(いつになるかわわかりませんが)