親戚から聞いた「方除け」の神社、城南宮で初詣に行ってきました。現在の場所に引っ越してきてから今年で3年目なのですが、風水やら方角やらとなにかと気にする母親の希望で、方除に力があるという城南宮で初詣を行うことになりました。
正直、個人的にはこの手の類はまったく気にしないのですが、親戚曰く「引っ越した後はちゃんと方除(方角の厄除け)はやっておいた方が良い」らしい。というわけで、観光気分で京都市伏見区の城南宮へ。
城南宮で初詣
城南宮までは高速使って1時間ちょっと。参道から本殿へ歩いていきます。
暦はすでに2月。参拝する人の数もまばらです。
真幡寸神社。
城南宮の鳥居。
早速初詣をば。福豆が無料で配られていたので家族分をゲット。
画像の様に人の気はまばらで静かです。
どの神社でも同じでしょうが、正月三が日辺りはかなり込むみたいですね。
立派な巨木と奥へと続く道。
中吉。普通ですね。
交通安全祈願も行ってくれます。
バイク乗ってるので受けた方が良いのかもしれませんが、安全運転に対する意識が一番大事だと思います。
方除のお守り買ったりおみくじやったりして、暫く散策して本日の目的は達成。このまま帰るだけでは勿体無いので、ここから近い伏見城跡を見にいくことにします。
城南宮の詳細はこちら⇒城南宮 wikipedia
伏見城跡を散策する
現在、伏見城跡(実際とは場所が異なっている様です)は運動公園として開放されています。
元々は遊園地の目玉として建造されたお城だそうです。
模擬大手門から中へ入ります。
模擬天守と小天守。約6億円かけて復元されたそうです。
内部は建物自体が耐震基準を満たしていないために、未だに非公開のままとなっています。
角度を変えて(模擬)伏見城。
伏見城は日本史が好きな人であれば伏見城の戦いが、オカルト好きな人であれば血天井が有名ですね。
石垣。手が込んでますね。
作られた年代が比較的新しい(昭和39年~)ので、石垣も綺麗です。
城の周りを一周ぐるっと周ってみます。
朱色の橋。金色の部分、ドラクエのスライムにしか見えない・・・笑
伏見城跡をじっくりと散策した後、そろそろ帰宅することにします。
京田辺PAで小休止。初めて寄りましたが施設が小さくてなんだか逆に落ち着きます(笑
一瞬買おうかなと思いましたが、この後晩御飯を食べる予定なので我慢。
出先で食べるとなぜか美味しく感じるニチレイの自販機メニュー。
コーヒーだけ飲んでおきます。これ、結構美味しかった。
岸和田SAで伝説のちゃんぽんを食べる
岸和田SA(下り)に到着。こちら側には画像の様な立派な庭園があります。
鯉が優雅にスイスイ泳いでますね。結構お金かかってそうです。
メダカを大量に泳がせたい。宝くじ当たったらこんな庭を作ってみたい(笑)
少し早いですが晩御飯をば。なにやら伝説のちゃんぽんがあるらしいので、それを頼んでみる。
大き目のタコが乗ってます。田尻で取れたタコでしょうか?
こりこりして美味しかったです。
穴子メニュー。泉州は穴子も良く取れます。
それにしても未だにウナギと穴子の味の違いが良く分かりません・・舌がバカなのです。
SAの外装がなにやら改装中でした。庭園といい結構お金かけますねー。
大阪から白浜方面へ観光する人の利用が多いSAなので、力入れてるっぽいですね。