
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田
アクセス:笠田駅から車で10分。国道480号線 東渋田交差点を高野山方面へ車で約1分の所に入り口があります。

駐車場と入り口の様子。交通量の多い480号線に面しているので、駐車の際は周りの交通の妨げにならないように注意が必要です。
駐車スペースは2~3台分程しか無ありませんが、満車になってるのは見たことがありません。高野山へ向かう道中、さらに見過ごしやすいポイントということもあり、訪れる人は少ない印象。いわゆる穴場というやつでしょうか。
この日はスピードが全く出ないジャイロキャノピーで高野山へ向かう途中、薬師の滝の看板が目についたので見学することにしました。
薬師の滝の所在地です。見過ごしやすいポイントの上、高野山へ向かう方向とは逆にあるため、なかなか足を運びづらい。


水量が少ないせいか、滝に見られる様な豪快さは無いです。

綺麗に手入れされてました。

南海高野線の終点にある極楽橋と何か関係があるんでしょうか。

時期的に水量の少ない時期なので、ここは夏場や梅雨時期に来るのがよさそうです。
ちなみに本日はもう一人、滝の撮影をされてる方がおられましたが、写真に写ってるパーカーはその方の持ち物ですw
その方と軽く談笑した後、この場所を後にします。
