高野龍神スカイラインへツーリング 鶴姫公園展望台と名水 紀の一番

さて、無事令和元年を迎えました。ビバ令和!というわけで、今年だけ長い長い10連休のGWになっていますが、そんなGWもいよいよ後半戦。

私はというと、今年のGWはどこにも行かず、まったり自宅待機。先日、橿原神宮へ参拝に行ったぐらいで、後は自宅でゴロゴロしておりました。

ゴロゴロしつつも、ちょこちょこと仕事したり・・・人混みの中動くのがおっくうに感じていたのですが、天気もすこぶるいいことなので、久々にスカイラインへ足を運ぶことに。

・・・というわけで、令和元年一発目のツーリングの模様をお届けします。

喫茶軽食「おむろ」。ここではご飯を食べるんじゃなくていつも焼餅を購入してます。
お店の外観。道路を挟んで向かい側にきしや本舗さんもあります。味は私のバカな舌では違いが分かりません。どっちもめちゃウマなのです。
まだまだ謎の多い旧花園村近辺を探索しようと、午前11時に集合の予定が、本日参加予定のダンディー室伏伊藤様が仕事してるらしい。前の日に集合11...
奥の院にある中の橋駐車場でトイレ休憩。国道480号線の新道で高野町内をパスすることが出来ますので、渋滞ストレスもかなり軽減してます。
意外と人少なめ?と思いましたが、中の橋駐車場の2F部分は満車。高野町内も大賑わいだった様子。
スポンサーリンク

鶴姫公園展望台

スカイラインをモタモタと走って鶴姫展望台へ。さすがはGW。本線から外れたこの場所も結構な賑わいでした。尚、本日Gopro持ってきたのにマウントの固定ネジを忘れてくるという失態!今日は結構ヤエーもらえたんですがね・・。
展望台から富士山方面(西側)。
こっちは紀伊水道方面。海は見えるような・・・見えないような。微妙なところでした。
画像ど真ん中に豆粒なごまさんスカイタワー。ここからまだまだ遠いんです。
伯母子岳方面。真ん中の山がそうかな?ちょっと確証はもてず。
悲しい伝説が残る鶴姫の墓。手を合わせましょう。
お墓のすぐ横には二等三角点が。点名は檜股。山登りする前はなんか石が刺さってるな・・・程度の認識でした。ここへ至る登山道も整備されています。
鶴姫公園展望台を裏側から見るとこんな感じ。この角度からの写真はあんまり見かけないのである意味レアかもw
スカイウェイブの所に戻ってフロントタイヤのチェック。ヤバイ!ひび割れが出てきてます。いい加減交換しないと・・・汗
鶴姫公園展望台を後にし、ごまさんスカイタワーへは向かわず花園方面へ向かうため横道にそれます。で、棒峠(ぼうとうげ 方峠の表記もあります)から瀬ノ谷林道で下ろうと思いましたが・・・。
路面不良のため通行止め。この道は久しく走ってなかったので久々に走りたかったんですが。
ちょっと見た感じは行けそうですが、1.8km先で路面不良があるそうな。大人しく諦めて、箕峠から旧国道371号線へ向かいます。

名水 紀の一番

で、これまた久々に来ました「名水 紀の一番」です。
駐車スペースがバイク1台分くらいしか無いので、車の場合はここから少し下った先の開けた道路脇に駐車したほうがいいです。(以外に交通量あります)
山の伏流水と思われます。
相変わらずの看板。飲めるとは書いてないw
最近雨降ってないからなのか、以前よりも勢いが弱かった気がします。でも、相変わらず冷たくてひんやりとする水が流れています。
付近の様子。な~んか好きなんですよねーこの場所。またコーヒー沸かしにちょい寄りしようw
名水 紀の一番
動画: 名水 紀の一番
相変わらずの高低差。これでも元国道でした。高野龍神スカイラインが2003年10月に無料開放された際に、国道指定から外れたとのことです。現在もちゃんと整備されており、スカイウェイブでも問題なく走れる道です。苔とか落石とかちょっと気を使いますがw
国道480号線に合流して西へ。その道すがら、十数年前に仲間と泳ぎに来た思い出の場所に遭遇。いや~これは懐かしい!まだ7月の中旬くらいで、随分と冷たい水の中でワイワイやってたもんです。
しばらく山々の景色を眺めてました。充電充電。

北寺休憩所

また少し走って、トイレ休憩。いつ来ても手入れが行き届いており綺麗。ここ、北寺休憩所って名前があったみたいです。今まで知らんかった。
看板の下からスカイウェイブ。
北寺休憩所にてスカイウェイブ。写真だと綺麗な車体に見えますが、近づいて見れば錆び&紫外線による車体の色褪せ等、それなりに年齢を重ねた車体に見えますw
ハデハデ色なツツジが満開。

ショッキングピンク!丁度見頃です。
その後、県道115号線→国道371号線とつなぎ、再び国道480号線から京奈和を走って午後7時半頃に無事自宅着。約150kmの短い距離ではありましたが、久々に走れて気持ちよかった。山々の緑と空気によって充電も完了!そしてGWが明け、いつもの暮らしに戻っていくのでした。・・・タイヤ交換はよせなね汗
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク