隊員5号と行く龍神温泉ツーリング

今回は久々に隊員5号と行くツーリング。なんか定期的に隊員5号と二人きりで行くツーリングをやってる気がしますが、今回もそんな珍道中(?)をお届けいたします。

スポンサーリンク

午前7時に集合~出発まで

待ち合わせは近所のファミマに午前7時集合。いつも若干遅れてくる隊員5号は当然まだ来ておらず。待ち時間を利用して軽く朝食とします。

朝からあんまし食べれない体質なもんで、コーヒーとシリアルバーで簡単に。ついでにお昼(カップラーメン)も購入。

7時2分、颯爽と現れた隊員5号到着。相変わらずの軽装でございます。

隊員5号がコンビニで買い物してる間に5号の愛車、TW225Eをチェック。購入(2004年式)から一度も変えていないタイヤはカチっと高質化しており、なかなか減らない寿命の長いタイヤに仕上がっております(危

軽く雑談した後、本日のツーリングをスタート。行先は私任せなので、隊員5号にはあえて目的地は伝えておりません。さて、行きますか!

出発~まずは高野山を目指す

尚、今回は久々に笹の滝を見に行こうと思います。最後に訪れたのが2006年なので、もう7年も前になりますか。

前回は私の体調不良が途中で発覚し、みんなにいらぬ心配をかけてしまったツーリングとなりましたが、今回は体調もばっちり。笹の滝を見た後、上湯温泉にも浸かる予定です。

おおよそのルートですが、高野龍神スカイランを走り、 奥千丈林道からr733を経て笹の滝へと向かうルートを取ります。というわけで、まずは高野龍神スカイラインへ。

今日は全工程が長い&夏休み中の渋滞を避けたいという思惑もあって、早めの集合時間で出発したが、あきません。すでに国道480号線(高野山道路)は渋滞しており、すこぶる流れが悪い。

でも、すり抜けはせずに大人しく流れに乗ります。昔は時間に余裕があってもガンガンすり抜け使ってたような気もしますが、今はもういい大人なのです。

「うーん、進みませんねぇ」とプリティ長嶋のマネをする隊員5号。そろそろアツくなってきたので、はやいとこ走行風が欲しい。

午前8時半頃に奥の院PAに到着。日陰で水分補給と小休止。で、さっき軽く朝飯食ったばっかの隊員5号がもうお腹が減ってきたと訴えてきます。いや、もうちょっと待ってw

花園あじさい園で朝ラーメン

スカイラインの途中にある花園あじさい園まで来ました。どうにも腹が減って仕方がないという隊員5号に折れる形で、ここで買ってきておいたお昼用のカップラーメンを食べることに。お昼は適当なところで食べることにしますかね。

ここでは常に新鮮な湧き水を汲むことができますので、これでお湯を沸かします。当初の予定では笹の滝へと進む道中で湧き水があればそれを沸かしてラーメン食おうと考えておりました。

もちろんそのままでも引用可。冷たくて美味しいお水です。

湯、沸かし中。私もついでなので食べてしまう事にします。まだ少し走っただけですが、なんだかんだで以外に小腹は空くもんです。黒兄は今回もカレーヌードルを頂きます(いつもこれやなw)。隊員5号は大盛りタンメンをチョイス。

「ウィーーン・・ガーガーガーガーガーガー・・」と、突然目の前のシャッターが動き出し、おののき焦り、そしてなぜか微笑をたたえる隊員5号・・・。
失念していましたが、そういやここはトイレの目の前でした。慌ててラーメン抱えて避難する私でしたが・・・。

いや!そのまま食べるんか~い!笑

しかも女子トイレの入り口の前ですよ。この方はいったい何をおかずにラーメン食ってるんでしょうかねぇ笑

完全にシャッターの空いたトイレ前にて、大好物のラーメンをすする隊員5号。そして、徐々に距離を置きつつもしっかりと撮影は行う私。

シャッターの開閉を操作したと見られる管理棟のお母さんがトイレ掃除にやってきたのですが、「ここトイレやで~あっちに椅子あるよ?そんなところで食べやんでも笑」と私達に話しかけるなり爆笑。いや、もしかしたら失笑だったのかもしれない。

「あ、知ってます!大丈夫です!」と元気に返事する私でしたが、シャッター開くまで忘れてましたw

いや、これ仕組んだわけじゃないですけどね・・・偶然の笑いというのはなんでこんなに楽しいんでしょうかw

そんな中でも、ひとまずラーメンは美味しく頂きました。外で食べるラーメンはやっぱり美味しいっすね。それが例え、トイレ前で食べたものでも・・・笑

この後、走行中でも大量に汗をかく事が予想されますので、残り汁は塩分も含めてすべて平らげます。大盛りをオーダーした隊員5号はちょっとしんどそうでしたが、頑張ってスープまで完食。

家や外食先ではスープは少ししか飲まないのですが、 出先では汁を捨てるところがないので、全て飲む癖がついてしまいました。

奥千丈林道から県道733号線へ

さて、朝ラーメンを堪能した後、龍神スカイラインを南下。ごまさんスカイタワーの少し手前を左折し、奥千丈林道へ。ここからの道中はとても気持ちの良い道。豪快で爽快な舗装林道が延々と続きます。

しかし、この後完全に予定外のアクシデントが発生。ここからしばらくは動画にてどうぞ。

奥千丈林道 その1(2013/7/28)

崩落現場に遭遇

奥千丈林道 その2 崩落現場まで(2013/7/28)

上記の動画最後らへん(25分38秒頃)で、大きな崩落に遭遇。道路が丸ごと、広い範囲でごっそりと谷に落ちています。

いや~、ここまで走ってきてこれは汗。。。この時点で本日の予定は完全に瓦解。ここからまたスカイラインへ戻って、国道168号線まで出るルートは限られています。

国道425号線はあんまり走りたくないし、スカイラインを少し北上して、箕峠から野迫川村を経由するくらいしかルートがありません。そのルートにしても大幅に時間をロスします。

さて、どうしたもんか・・・。

ごっそりやられてます。林道入口にバリケードや看板の類が無かったのですが、見逃してただけかも?危ないので早々に退散!元来た道を戻ります。

例えトラ車でもこれは絶対無理です。山肌ごと、ごっそりと抜けたようになっています。

200メートル?越えの絶叫滑り台と化した山肌。復旧には相当な時間がかかりそうです。

林道分岐でチョイ乗り動画を撮る

そのまま引き返すのはもったいないので、途中にあった分岐を少し探索してみることに。

野々谷橋。こんな辺境の、人通りも殆ど無いような場所でもちゃんと橋一つひとつに名前があります。錆びてくたびれたこの橋は、一体今までどれだけの人々をその背中に受けてきたのでしょうか。

TW225 未舗装路を走る その1
「ちょっとアグレッシブに走ってみて!」のリクエスト通り、ちょっとオーバーアクションで走る隊員5号@TW225
TW225 未舗装路を走る その2
「カッコイイ感じで向こうから走ってきて!」のリクエスト通り、ちょっとかっこいい感じで走ってくる隊員5号@TW225

重量級で林道なんて走ることは想定されてないスカイウェイブはもちろん、オフ寄りであってもタイヤがやばいTW225Eも未舗装路はしんどい。散策も程ほどに、一旦ごまさんタワーへと向かうことにしました。

太陽が雲に隠れている影響か、思った程気温が上がらなかった本日。やっぱり肌寒くなってきたという隊員5号が着込みます。

ちなみにこの男、レインウェアを持ってきてませんw雨ふったらどうするつもりなんでしょうか。

奥千丈林道と龍神スカイラインの合流地点にて・・・マジカ!やっぱり見逃してただけでした。伯母子岳という山へ登るための登山口までは大丈夫なので、バリケードもしてなかったんですね。これはやってしまいました。

午前11時16分にごまさんスカイタワーに到着。これで1時間程のロスが発生しました。本来の予定であればそろそろ笹の滝に到着していた時間です。

なんだか空もどんより雨模様で、今の我々のテンションにピッタリ。さて、これからどうするか・・・。

龍神温泉でスッキリさっぱりする

・・・というわけで、予定を大幅に変更して龍神温泉へ。もう温泉に浸かってさっぱりして帰るか、ってことになりましたw道中何かあった時の切り替えは早い我々です。(計画性が無いとも言います)

めっちゃ手振れしてしまいましたが、脱衣所の前にて面白ポーズを取る隊員5号。正直走るのに疲れてきたそうで、笹の滝まで走るのが面倒になっていたそうで本人内心は喜んでいたそうですw

こちらは私。通せんぼの図。意味なしっ!

龍神温泉へは何度も訪れてますが、実はまだ浸かった事が無い龍神温泉元湯。次回は浸かろうと思いつつ、もう初めての訪問から10年以上が経過してしまいました。なんか足向かないんですよね笑(面倒くさがってるだけです)

温泉浸かってすっきりさっぱり!キ〇タ〇までツルツルピカピカになってご機嫌の隊員5号。

道の駅 龍神でお昼ご飯

温泉からあがる頃には、時間も正午を過ぎお昼の時間です。丁度道の駅 龍神が近くにありますので、ここでお昼にします。それぞれ丼物を注文。正直私はあんまり腹減ってませんでしたが、隊員5号ってばもう空腹だというので、しっかりと食べておきます。

隊員5号は親子丼。
私は猪丼をチョイス。

ごちそーさま!おいしゅうございました。さて、後半戦行きますか!

再び高野龍神スカイラインを走る

尚、この時点で笹の滝は諦めてます。ここから笹の滝まで行くには、悪名高い”酷道”425号線を走っていく必要がありますが、13時を過ぎ、そろそろ戻りの時間も考えなければならない時間。

ひとまず今日の目的の一つ「温泉」は達しました。また、隊員5号としてはもう満足したので後は帰りながらどこか見て回ろうと。

・・・と、いうわけで、龍神スカイラインを再度北上し、走りながら思いつきで次の訪問ポイントを決めることにして再出発。ツーリングの後半戦をスタートさせます。

スカイラインへ戻る前に、この辺りで唯一のGSでガソリン給油。スカイウェイブはまだまだ余裕ですが、TWはガソリン容量がちょっと心もとないのでしっかりと給油しておく。

スカイラインを北上し、箕峠まで戻ってきました。そのポイントにて記念撮影に納まる隊員5号。それにしても今回私の映った写真が殆どありません。気を利かしてアズマさんが撮ってくれたらいいんですが、撮影するそぶりはまったくみせずw

なのでこんな写真ばっかりになってしまいます笑このブログはアズマさんの観察日記ではありませんのであしからずw

箕峠~名水 紀の一番で給水

箕峠から旧国道371号線を使ってスカイラインから離脱します。道中、名水 紀の一番がありますので、もちろん寄っておきます。

採水場の様子。車の駐車はちょっと厳しい。バイクならギリギリ大丈夫。

アクエリアスの氷菓子?が入っていた容器で湧き水を採取する隊員5号。ほんのり風味が付いた湧き水になって美味しくなったそうです。ナイスアイディア!

勢いよく湧き出る名水。山の伏流水でしょうか?付近に民家も無く、綺麗なお水です。念のため煮沸したほうが良いのかもしれませんが、今までこれ飲んで腹壊したことないので大丈夫なのかなと。

付近の様子。箕峠から10分程走った場所にあります。

たまに訪れたくなる独特の雰囲気が好きな場所。お気に入りのツーリングスポットの一つです。

花園の巨大壁画

この付近ではおなじみの、旧花園村の巨大壁画。その前で自身の器の巨大さをアピールする隊員5号はまだまだ元気いっぱい。

花園村に初めて訪れたのは、確か2001年頃。その時からすでにこの巨大壁画はあったのですが、調べてみると1988年に完成したものだそう。以下引用にて紹介しておきます。

旧花園村村制100周年を記念して「山に描く花園の夢」をテーマに、村民が力をあわせて作ったもの。
山の斜面を利用した高さ55m、底辺100mのピラミッド形…自然豊かな村に日を登らせるという願いを込め村民が力を合わせて描いた大壁画です。特に夏の夜景は照明に映えて見ごたえがあります。
国道480号から眺められます。1988年12月に完成しました。右奥に見えるのは「花園中学校」です。

http://www.katsuragi-kanko.jp/hanazono_hekiga.html

花園恐竜ランド

さて、我々が次に向かった先は・・・そう。ここです。旧花園村の有名スポット、恐竜ランドです。初見では相当なインパクトがあります。3年前に探索した記録がありますので、ご興味のある方は是非。

デュプロドクスがお出迎え。スカイウェイブと比べてみれば、その巨大さがわかるかなと。

関連記事:潜入!花園村のパラダイス 恐竜ランド&極楽洞

デカァァァァァいッ説明不要!!オーバーアクションの隊員5号がなかなか様になってます。

お決まりの集合写真にてやっと写りこむことができた私。体長22mもあるデュプロドクスを全体に捉えるためには、これくらいデジカメの位置を離す必要があります。

デュプロドクスとバイクたち。ホントにでっかい。どれくらいデカイのかというと、初見のお子様が見たら怖くて泣きだしてしまうくらいです。是非、お試しを!

湯川有中林道から国道370号線へ

あれこれ写真撮ってる最中に見つけた看板。

おっ!林道あるやーん!湯川有中林道という名前です。もちろん走った事が無い道なのですが、ツーリングマップルで見た感じ、国道370号線の方に抜けれそうな感じ。ここからしばらく動画が続きます。

湯川有中林道(2013/7/28)

全舗装されていたので、スカイウェイブでも問題無く走ることが出来ました。

湯川有中林道を走る事しばらくで三叉路に遭遇。実は地図上から自分たちの位置を見失っていますw

付近を調べてみると、案内版を発見!一つ上の画像でTW225が向いてる方向を走れば海南方面(国道370号線)に行けるみたいなので、案内通りに進みます。

高野町湯川

三叉路から少し走ると湯子川の滝の案内看板を発見。少し見学してみます。

湯子川の滝(?)を散策

「湯子川乃滝 第一の滝」とありますが、滝らしきものが見えません。少し散策してみましょう。

一つ上のと似たような画像ですが、こんな感じで同じシーンは数枚撮るようにしています。その中から一番写りが良かったり、面白いと感じたものを掲載するのですが、枚数撮る間、じっと同じポーズで待ってくれる隊員5号はある意味プロモデルであります。

湯子川渓谷への入り口を発見。滝はこの先なんかな?と階段を見てみると・・

え?!何この絶叫角度!笑
そのまま正面向いて歩いて降りるのは無理。後ろ向きに下るしかないような角度です。

横から。45度以上あります。運動不足で、足腰が弱りつつある我々には難易度が高い・・
昇り降りもしんどそうなので降りるのはやめておきました。

もちろん「やらせ」の方の画像も撮影しておきますよ!笑
これは登った事に「しておいた」パターンの方。疲労感をにじませながらも「楽しかったな」と読み取れる表情をいともたやすく出せるアズマさんは素晴らしい。

すっごく小さくて分かりにくいんですが、画像中央に滝のようなものが。これが一の滝でしょうか?木々が多い茂っており、調べた感じだと秋口の落葉した時期でないと全容は見えないそうな。また再訪決定のスポットとなりました。

突然蘇る記憶 そうめん流しと湯子川渓谷

湯子川渓谷~かつらぎ町‎新城‎

動画30秒過ぎ、そうめん流しの看板を見て過去走った事がある道であったと思い出しました。昔、湯子川渓谷で泳いでいたんですよね。いやー、忘れてるもんですw
そして記憶ってやつは、何かの拍子にその前後までわりかし詳細に思い出すことが出来ます。脳、すごい!

いやー懐かしい。このそうめん流しの看板を見て、今どの辺りを走ってるのか完全に把握できました。

今は丸太等の木材が置かれていますが、8年前にこの東屋の下で生着替えした記憶が蘇ります。

2005年7月の私。そうめん流しから流れてくる水になぜかテンション上げてます笑

無事国道370号線へ抜けました。そしてこのポイントにあったキャンプ場が閉鎖されていました。楽しそうな場所だったので、いつかは利用してみたいな!とか当時は話してましたが、時は無常ナリ・・・。

抜けてきた方向。ここからも恐竜公園に行けることがわかったので、大収穫の本日でした。

国道480号線で豪雨にヤラレル

国道370号線→国道480号線に合流。この付近から路面が濡れた跡が出てきて、さらに雨が降る前の特有の匂い(なんか砂っぽい?ジメっとしたやつ)が。

これは本降りの予感。レインウェアを着込みます。カッパ持ってない隊員5号には予備を貸し出し。

そして、数分も走らないうちにご覧の通りの土砂降りwww
丁度屋根のある自販機があったのでたまらず雨宿りです。

どっか降りです。激しく地面を打つ雨粒もデカくて痛い程。

ツーリング中にゲリラ雨に打たれる(2013/7/28)

レインウェア無しで走るバイクの方を見て、思わず「かわいそー」と声に出す黒兄。いや、お前らも今同じ状態なってんねんで?!と動画見ながら思う私でありましたw

東渋田のセブンイレブンに着くころには雨も完全に上がったのでレインウェアを脱ぐ。この辺りは雨降ってなかったぽいですね。

今回のまとめ

走行を予定していた道路の崩落によって、完全に予定が変わってしまった本日。しかし、振り返ってみれば結局は楽しいツーリングになりましたので、いつもの通り「結果オーライ」の一日となりました。

笹の滝への再訪が果たせなかったのは心残りではありますが、行こうと思えばいつでも行ける距離でもありますし、無理せず安全に、マイペースがモットーの我々ですので、このリベンジはまたいつか。

今回同行してくれた隊員5号、また色々なネタを有難う!・・・ちなみに今回のツーリングは隊員5号が「どっか行こうぜ!」と誘ってきたツーリングだったんですが、プランはすべて私に丸投げでした・・・笑

本日撮影した動画はこちら:龍神ツーリング(2013/7/28)

帰宅後、隊員4号がメダカをたくさん持ってきてくれました。あらかじめ作っておいたビオトープに温度合わせだけして放流。メダカってば見てるだけで癒されますなぁ。。

おまけ:隊員5号のレポート

本人運営のブログでもレポートが更新されています。また違った視点で楽しいかと思いますので、ご興味のある方は是非。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク