| 2003.9.22 しみず温泉 | 
                        名水 紀の一番[2/5] | 
                    
              
             
             
            
                
                    
                        高野龍神スカイラインからR371へと進み、どんどんと高度を下げていく。  
                                R371に入ってしばらくすると、先ほどまでの暴風も止み、気温も一気にあがったように感じられる。  
                                なんにしても、9月であの寒さは尋常じゃなかった。  
                                (後から知ったが、この日は全国各地で一気に気温が下がった日だったらしい)  
                            くねくね曲がりくねったR371をどんどん下る。  
                                んでもってしばらく走ると・・・あったあった、ありました。湧き水です。  
                                ずいぶん前にココ走ったときに、止まらず素通りした湧き水です。  
                                これであったかい飲み物にありつけるってもんです(水持ってくるの忘れてたので)。  
                              
                            
                                
                                      | 
                                 
                                
                                    「名水 紀の一番」とかかれた看板。  
                                        ネットで検索しても出てこないローカルな湧き水。 | 
                                 
                             
                              
                            
                                
                                      | 
                                      | 
                                 
                                
                                    有田川の支流、谷ノ背川の源流と思われます。  
                                        そのまま飲んで見ましたが、美味しい水でした。 | 
                                    シェルパの向いてるほうが高野龍神スカイライン側。  
                                        まさに 紀伊半島のローカル国道といった感じ。 | 
                                 
                                
                                    
                                            
                                                  | 
                                                
                                                        
                                                            クネクネくねくねなR371。 一部離合困難な箇所もありますが、  
                                                                バイクにとっては楽しい道。  
                                                                苔+落石+狭路+水溜りと、酷道の条件は一通り満たしている。 | 
                                                         
                                                | 
                                             
                                          | 
                                 
                             
                              
                              
                            
                                
                                      | 
                                 
                                
                                    湧き水を沸かして、コンビニで買っておいたカップ麺も食べる。  
                                        ウマウマ、まいうー。  
                                        この後、コーヒーも沸かしてR371を再び下った。 | 
                                 
                              | 
                    
              
                 
                
             
            
            )
 
        
         
    
    
ここ最近に追加したツーリングや温泉レポートの一覧です。日付は更新日となっています。簡易レポートについてはここでの告知は行っていませんので、そちらについてはTOPページのブログから過去ログを辿っていくか、ツーリングレポートのページから過去掲載分を確認することができます。
最近追加したツーリングレポートの過去ログ