【キャンピングカー用に駐車場をDIY】昨日に引き続き駐車場のDIY&久々の県跨ぎ

昨日に続いて本日も駐車場のDIY。いやー、やる前から分かってましたが、夏場にやるもんじゃないですねw

前々からやりたいと思いつつも、面倒なのでずっと保留にしていた駐車場を作る構想を実行に移す日がやってきました。 キャンピングカーの購入...

今回のDIYの問題点をちょっとおさらい。これは昨日に撮ったものですが、写真で見えてる一番左奥部分と、私が立っている(撮影ポイント辺り)手前の右上部分で最大50㎝くらいの段差があります。なんともいびつな形をしてますが、これが施工を難しくしています。

平らな場所であれば溝を掘って水平を出しつつ、ブロックを1段だけ積んでいけばよかったんですが、我が家の場合は最深部分はブロック2段で、最高部分はブロック無しとなりますので、これがなんともややこしいんです。素人がやるDIYとしてはなかなかに難易度が高い。

最初に庭を平らにしておけばよかったんですが、後悔しても後の祭りですw

今日も午前中から作業。雨が止んでる内に頑張って進めます。が、太陽が出たら出たでやっぱり暑い!マメな水分補給が超重要です。

一番の重労働がモルタル練りです。腰がやばい!休み休み練って、モルタルがなくなればまた追加の作業を繰り返します。

ブロックとブロックのつなぎ目の部分に使うモルタルは、セメント1:砂2の割合で練ります。

午後からはグランツで休憩&買い出しに。ようやく県跨ぎの自粛が解除されたので、和歌山県の紀の川万葉の里へ行ってみました。

もちろんグランツで来てますw買い物中、(おそらく)インド人ぽい方2名が何やら身振り手振りでグランツを見ながら大声でしゃべくってました。インドではキャンピングカーは珍しいのかも?

なんだか久々に見た気がする紀の川。初夏の香りを感じる、いい風が吹いています。

サイクリングロードと紀の川。天気は曇り空であまり良くないですが、雨降ってないのでOKです。

レストランまほろばが移動して、新しい施設となって独立していました。

こちらが旧まほろば(2階部分)。一階部分の物産販売所は引き続きそのままで販売されています。地元の野菜等を購入して、お次はかつらぎ町のナフコへ。

ナフコかつらぎ店。鉄骨やセメントに混ぜる砂が足りなくなったので、そのための買い出しです。

砂や砂利(砕石)を購入。鉄骨は適度なサイズですでに切削済みでしたが、コーナンで買うよりも高かった。人件費が乗ってるんでしょうかw

グランツで買い出しに出てしまったので、砂利や鉄骨で床が汚れないように別途ブルーシートも購入して養生。アホですなw

ナフコへ行く前に寄った、知る人ぞ知る?激安セルフでグランツに給油。リッター106円です。最近またガソリンが上がり始めましたが、ここはコストコで入れるよりも安い。どうなってんでしょうか。

こちらもどうなってんでしょうかwグランツの下道のみでの燃費です。驚異の5キロ割れ!ガソリン車で車重も3トン近くあるのでまあしゃーないです。今後、燃費はもう計らないことにしますw

この後、ダイソーの500円メスティンを買いにダイソーにもよるが、残念ながら品切れでした。このメスティン、今大人気だそうで。品薄でなかなか手に入りづらい状態になってるみたいです。セリアも頑張って同じ商品出してほしいw

所詮素人なので、1日で出来る範囲はたかがしれております。ひとまず本日はここまでやって、また次週にでも。そして作業完了して間もなく、T谷登場。いや、もっと早くに来てくれればw

施工が一番難しかった左奥のブロック周り。まだ一段目が完成しただけですが、グランツを入れてみて具合を確かめます。なかなかイイカンジではないでしょうか。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク