【日帰りドライブ】道の駅 とっとパーク小島へ久々に行ってみる

本日、またまた緊急事態宣言が発令されました。今回はGW明けの5月11日までみたいです。
ただ、「自粛慣れ」なんて言葉が出てくるようになっており、コロナ対策にも手詰まり感が出ている気がします。まぁ、我々は国が決めた方針に従う努力をするまでです。

というわけで、県を跨がない範囲で行けそうな場所をリサーチ。久々にとっとパーク小島に行ってみることにしました。

とっとパークへ行く前に、ついでに寄ってみた「いきいきパークみさき」。
シャープのソーラーパネルが多数設置されており、その数なんと6000枚以上。圧巻!

「飛び立ちの泉」と名前の付いた、飛行機の形をした池があります(ちょっと分かりづらい)。
Googleマップの衛星写真で上から見たらしっかりと飛行機の形をしてます。

マエキンさん。日根野に事務所を構えていた頃にHPのリニューアル作業やロゴ制作を担当させてもらいました。
奥さん&旦那さん元気にしてるかな?
隠れコンテンツ・・・ではありませんが、趣味でやられてるアルミトレーラーのオリジナル制作も完成度がめちゃ高いです!

本日の目的地、とっとパーク小島にやってきました。最後に訪れたのがいつだったか・・・。
たぶん以下ツーレポの時が最後かなと。もう9年前になりますか。

土日月の3連休を利用してのキャンプを予定していましたが、雨の予報が二日続いていたのでお流れに・・。でも、3連休の最終日、月曜日は晴れの予...

上記ツーレポの中で、チェストマウントハーネスにGopro付けて撮影しながら歩き回ってましたが、当時は完全に「変態」もしくは「変人」「危ない人」の部類で、道行く人やすれ違う人に嘲笑される場面もありましたw今はもう普通ですもんね。いや、時代がやっと我々に追い付いてきたということにしておきましょう笑

桟橋の方へ向かって歩きます。このオブジェも随分と色あせてきましたが、それがまたいい味出してます。

今日は風が非常に強くて、アナウンスでも強風に気を付ける旨が放送されていました。お子様連れの釣り客の方も多い様子。マジで注意が必要ですね。
でも、屋外で行う釣りは開放的でコロナも関係なく、健全に野外での活動が可能なのでいいですね。

なんかイイ感じで止まってた自転車と海と。風が強くて海面が波立ってます。

昔はもっと奥まで行けたと思いましたが、今はNGなんかな?
こっから先は釣り客しか入れないので、ひとしきり海を見学した後、駐車場へ戻ります。

道の駅の入り口付近にあった写真。2001年頃ですが、土砂搬入のための施設をそのまま釣場&道の駅にしてるわけですね。
当時はこのベルトコンベアの下をくぐって大川や加太方面にしょっちゅうツーリングに来てました。
昔この付近で、隊員4号に撮ってもらったフィルム写真があったと思いますが、どこにやったっけ・・・。

せっかくここまで来たので、少し越県移動になってしまいますが、加太方面へ行ってみます。

ただ、人の多いところはさすがに気が引けるので、休暇村紀州加太までにします。
ここからの眺めが中々素晴らしいんですよね。で、混雑とも無縁です(失礼)

この付近には深山第一砲台跡や海軍由良水雷隊遺跡なんかもあり、徒歩で散策するにも見どころの多いポイントです。コロナが終息し、また大阪等の都市部から人が集まるようになればいいなと。

さて、帰ります。先ほど通った大川トンネルを今度は大阪側へ。
この付近も思い出深い土地なんですよね~。大川峠も良くバイクで走りました。

大川峠の旧道の方はもう完全に入れなくなってます。
昔はバイクや自転車なら通過できるくらいの封鎖具合やったんですが、今はもう徒歩以外ではダメでしょうね。

r65の海岸線をまったりと走行。先ほど寄ったとっとパーク小島が海の上に浮かぶ姿が見れます。
ここは日本全国でも結構珍しいタイプの道の駅になるそうです。まぁ元々釣りをするための桟橋ですからねw

久々に加太方面へ来てみましたが、昔から何度も訪れていた場所ということもあり、やっぱり懐かしさもひとしお。
ただ、そんな中でも緊急事態宣言が発令されたこともあり、やっぱり人目は気になりますね。
特に我々の様に大阪から和歌山や奈良への移動は嫌でも目立ちます。

今年のGWは残念ですが、予定は全てキャンセルして自宅で大人しくすることにします。
あぁ。信州行く予定がまた流れました・・・orz

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク