大台ケ原へ紅葉の下見(2012年度)

□10/25 大台ヶ原関連のリンクを追加しました


つい最近までセミが鳴いてたような気がしてましたが、いつの間にやら紅葉の時期が近づいてきました。・・というわけで、時期的には少し早いのですが、大台ケ原へ紅葉の具合はどんなもんじゃろか?と下見に行ってきました。4年前に行った大台ケ原と旧行者還林道をスカイウェイブでツーリングでは、10月の下旬に訪れてちょうど見頃といった感じでしたので、早すぎるのは承知の上での下見でございます(笑)

出発がちょいと遅かったので、道中は道の駅杉の湯 川上まで寄り道せずに走行。そして道の駅で、GoProを装着しようとマウント部分を見てみると・・・。

ナット側のプラスチック部分が破損してる!破片は回収できたので補修を試みてみます。
いつ折れてたんでしょう。そこまでヘビーに使ってる分けでもありませんが・・
こりゃー近々予備を購入する必要がありますね。

国道169号線から、県道40号線(奈良県道40号大台ケ原公園川上線)へ。
雨が結構降ってきました・・。

大台口隧道までは舗装林道の様な狭路。
大台口隧道を抜けた先からは1.5~2車線幅の快適な道となります。


動画:奈良県・県道40号線(奈良県道40号大台ケ原公園川上線)

後半はGoProのレンズが曇ってしまい、失敗動画になってしまいましたorz
動画は9分頃から見てもらえれば。現在の大台ケ原の紅葉の感じが見てもらえるかなと。

大台ケ原駐車場に到着。幸い、先ほどまで降ってた雨が止んで青空も少々コンニチワ。
まだ紅葉シーズン前なので、大混雑という程でもありませんでした。

少しだけ紅葉。でも、まだまだこれからといった状態です。
2、3週間後くらいに再度訪れてみます。

ちなみに、大台ケ原駐車場の辺りで気温は14度。夜間や朝方は、おそらく10度を下回ってるんじゃないでしょうか。山間部の秋は短いですね。

大台ケ原駐車場でホットコーヒーを飲んで、先ほど走ってきた大台ケ原ドライブウェイを再び下ります。登りは一気に上がってきましたが、下りではアレコレと撮影しながら走ります。

有名かどうか分かりませんが、なぜか断崖ギリギリに置かれているベンチ。しかもやたらと足が長くて座り難い(笑)。

足元が大きく崩れてます。

ちなみにこっちは2006年の8月に撮影した同ポイント。比べてみると・・・

2012年

2006年

2006年と比べて、生え際が後退しております。あと微妙にベンチの位置が崖側に移動されてる!道幅が微妙に拡張され、中央線が新たに増えてるので、その影響でベンチが崖側に寄せられたみたいですね。その際に廃棄はされなかったということは、何かしらこのベンチには意味があるのかもしれません。結構老朽化が進んでいるようなので、もしかしたらそろそろ見納めのポイントになるかもしれませんね。

相変わらず良い眺めです。(上記のベンチ付近から撮影)

謎のベンチとスカイウェイブをセットで。
この構図、どんどん真似て下さい(笑)

場所を移動してまたまた眺めの良いポイントで。
ここでコーヒー沸かして休憩です。

スカイウェイブを停めたポイントの下の方に降りていけそうな岩場発見。
空中にハングオンしてますw

降りていけそうですが、そんな危ないことはしません。もちろんw

大人しくハングオンした崖を肴にコーヒー飲んでホッコリしておきます。

モワモワとガスが発生してきました。
また雨降ってきそうな気配。下山します。

 

下る途中(大台口隧道の手前)にある大台山麓休憩施設。
トイレで用を足すついでに周辺を少し散策。

休憩施設から階段を少し登ると、雰囲気の良い東屋があります。

東屋から見る景色。
紅葉はまだまだですが、これから秋が深まるにつれて一気に紅葉していきます。

東屋の横から登山道が。これまたいい雰囲気でした。

この後、国道169号線を南下して、国道309号線(旧行者環林道)から紅葉の様子を見がてら洞川方面へ抜ける予定でしたが、天気も下り坂で、午後5時を回ろうかという時間となっていたため、大人しく帰路につく。そして帰りはずっと雨に降られてしまい・・・。なんか最近は雨との遭遇率が高い気がします。雨男になってしまったんでしょうか・・・笑

広域農道の近畿大学のちょっと手前にあった自販機で休憩。
スコールのラムネ味。100円!美味しかったです。

そして、このラムネ買った自販機のところで、総走行距離が丁度20000キロに。
年間5000キロくらいのペースですね。全然距離が進んでません。

午後7時過ぎに無事、自宅着。相変わらず良い燃費を出してくれてます。
夏場ならまだまだ明るさのあった時間ですが、もう真っ暗。

さて、大台ケ原の紅葉の様子ですが、見頃はもちろんまだ先です。チラホラと紅葉が始まっている箇所もありましたので、2~3週間後(10月中旬から11月上旬)には見頃を迎えそうな気配でした。

気温があまり下がらず、今年は紅葉が少し遅れ気味になるのではないか?というニュースを見ましたが、規則正しい日本の四季のことなので、しっかりと?間に合わせてくれるのではないでしょうか(笑)。今年は紅葉狩りへの出撃回数を少し増やして、多くの紅葉を見てみたいですな!

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク