スカイウェイブのオイルを最後に交換したのが、去年の4月(こちらの記事参照)。前回のオイル交換から約2000キロ走行。あまり距離は走ってませんが、約1シーズン使って劣化も進んでるだろうと思い、オイル交換をしにレッドバロンへ。オイル交換後、せっかくバイク走らせので、軽くツーリング。適当に紀ノ川沿いを走り、最初が峰~旧桃山町から旧粉川町を走ってみる。岩出市のレッドバロンから、山間部が白いカーテンに包まれているように見え、おそらく雪が降ってるんじゃないかという期待も少し込めて、和歌山北部を東進。紀の川市竹房~庄前峠を超え、県道3号線へ。その後、国道480号線を下って帰宅することにします。
オイル交換完了。今回はオイルフィルターも一緒に交換してもらいました。
フィルターはオイルの交換を2回行なって1回の割合で変えてます。距離で言えば6000キロに1回程の割合。
国道24号線を東へ進み、適当なところで右折。紀ノ川方面を目指します。
その道すがら、なんとかくいい雰囲気の道で。w
紀ノ川と国道424号線(竹房橋)。13年くらい前にこの河川敷でBBQしたなーそういえば!
ここから河川敷に降りることが出来ます。いつのまにかその道も舗装されてました。
立派な石碑。百合山新四国八十八箇所 創建百五十周年記録碑。漢字ばかりで目が回りそう。
石碑奥の案内看板。クリックして拡大で、大き目の画像が出ます。
登り。スカイウェイブの7ATモード+パワーモードでぶりぶり登っていきます。
ここから暫く動画撮影が続きます。ちょくちょくやってしまうのですが、DV5200の設定を10fpsモード(秒間10コマ)で撮影してしまい、動画がカクカクになってしまいました・・・。
走行ルート
凍結なのか濡れてるだけなのか良く分かりませんが、危険な匂いがするのでこちらの道は見なかったことにします。
地図でみると県道129号線へ抜けるみたいです。タスキ峠という素敵なネーミングの峠もあるようだが、またの機会に。
県道3号線、黒川峠付近。スカイウェイブの気温計は1度。まだ凍結はなさそうですが、慎重に進みます。
・・・ちなみにどうでもいいことですが、この画像がFinePixF30で撮った2万枚目の写真でした。よく撮ったもんです。
ここからまた暫く動画が続きます。路肩に雪と、路面は凍結するかしないかのぎりぎりの状況でした。超ビビリモードで慎重に走ってます(笑)
初めてこの場所に訪れてから随分経ちますが、変わった所は特になし。
スーパーDioでの最後のツーリングの際に通った場所です。
橋。この先私有地と思われます。鎖が張ってます。10代の頃ははそんなことはお構い無しに入ってましたねー(汗
スカイウェイブと雪。このバイクと雪との組み合わせの写真は始です。
ちょいと雪の上も走ってみましたが、まったく駄目!大人しく帰ります。
紀ノ川を写す。2006年11月から主力で使い続けているFinePixF30は3倍ズーム。
ワタクシはパノラマとズームを多用する撮り方をしますが、そのどちらの機能も弱い。 次はどのデジカメにしようかなと。
”激坂険道120号線”の手前にあるサークルKで休憩。駐車場にどろどろになった雪の塊が落ちてます。
参考:県道120号(上鞆渕那賀線)(2004/3/31)|麻生津峠~高野山(2004/9/9) |飯盛鉱山跡と飯盛山荘(+飯盛城見学)(2011/5月某日)
好物のカレーまんがなかったので、ピリ辛のやつを購入。ホットのお茶も買って体を温めた。
やっぱり、重量級のスカイウェイブで雪道や凍結している可能性のある道を走るのは相当に気を使います。そもそも、そんなところを走るバイクじゃないので当たり前ですな。まだまだ厳しい寒さが続きますが、春の日差しが訪れるまで、もう少し我慢しましょう。腰の具合は寒いとどうやら痛みとしびれが足に出るようです。暖かくなってこの症状がちょっとでもひっこんでくれたらいいんですが・・・。