お昼頃にまたまた集中豪雨。亜熱帯化したのか日本!それはさておき、午後よりスカブ(←スカイウェイブの省略語。しらんかったw)にガソリンいれがてら、ちょっとだけツーリングへ。久々に紀泉高原スカイラインへ行ってみることにする。んでもって、まずは給油。今回の燃費は31.4km/l。リアルタイムで表示されてるスカイウェイブの燃費計が31.3km/lだったので、ほぼ正確に同じような数値が出るようです。
給油の後、まったりと走って紀泉高原スカイラインの起点に到着。ザクティ(DMX-C4)持ってきてたので、走行動画も撮る。

 紀泉高原スカイライン、またの名を「林道紀泉高原線」。
 その起点の辺りにて。雨が降った後なので、路面がウェットで怖い。

 粉川ハイランドパークを過ぎて少しの所で一枚。
 この後、帰りは犬鳴東手川林道を降りて行く。

 スカイラインから降りる途中にある、お気に入りの橋。
 苔むしててなんか雰囲気のある橋なんです。

 その橋に生えてる大量の苔。

 同じような感じで撮った写真がこのツーレポの辺りにあったりします。
 
 
 林道入口まで下りて来ました。その場にてコーヒータイム。
スカイラインから林道へ進み、犬鳴温泉付近まで降りてきた頃には、もう辺りが暗くなりはじめてました。日が落ちるのがだんだんと早くなって、秋が近づいてきてるのが分かります。もう夏も終わりっスよ。秋ですよ!秋は秋で、これまたツーリングの季節にピッタリなのです。
そんなわけでして、来週連休あるのでどっか行こうかと妄想中w

