スーパーカブ90と50/70の違いについて解説しています。

スーパーカブ70とスーパーカブ90との違い

基本的に、スーパーカブ50と70は、エンジンの排気量以外は同じ作りになっています。スーパーカブ90だけは、排気量に見合った作りに変更されているようです。このページでは、そんなスーパーカブ90と70(50)との違いについて書いていこうと思います。

スーパーカブ70とスーパーカブ90のスペック

スーパーカブ70とスーパーカブ90では、一見すれば違いは排気量だけのようにも思えますが、実は全然違うようです。以下執筆中・・・。

スーパーカブ70 デラックス

概要
メーカー名 ホンダ
型式 C70
車両重量 83 kg
乾燥重量 79 kg
全長×全幅×全高 1800 mm × 660 mm × 1010 mm
車種名 スーパーカブ70デラックス
総排気量 72cc
定地燃費 60.6 km/L ( 60 km/h走行時)
メーカー希望小売価格(東京地区) 170,000 円

スペック

エンジン
型式 C70E
エンジン型式 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量 72cc
圧縮比
内径(ボア)
行程(ストローク) mm
燃料供給方式 キャブレター
キャブレター形式
点火方式 CDI式マグネット点火
潤滑方式
始動方式 キック式
エンジンオイル容量
燃料タンク容量 4.0 L
性能
最高出力 (6.0 ps) / 7000 rpm
最大トルク (0.68 kg・m) / 5000 rpm
最高速度
燃費 60.6 km/L ( 60 km/h走行時)
最小回転半径
車体関係
フレーム形式 低床バックボーン式
キャスター - / -
トレール
タイヤサイズ(前) 2.25-17 33L
タイヤサイズ(後) 2.50-17 43L
ホイールトラベル(前)
ホイールトラベル(後)
ホイールサイズ(前)
ホイールサイズ(後)
ブレーキ(前) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) ボトムリンク式
懸架方式(後) スイングアーム式
ステアリングアングル(右)
ステアリングアングル(左)
変速機
クラッチ形式
変速機形式 常時噛合式3段リターン
変速比
1次減速比
2次減速比
無段変速車変速比
装備
ワンタッチクラッチレバー調整
ワンタッチブレーキレバー調整
燃料計
ツイントリップメーター
時計
ハザードランプ
盗難防止装置
ヘルメット収納スペース

スーパーカブ90 デラックス

概要
メーカー名 ホンダ
型式 BC-HA02
車両重量 86 kg
乾燥重量 82 kg
全長×全幅×全高 1805 mm × 660 mm × 1015 mm
車種名 スーパーカブ90・デラックス
総排気量 85cc
定地燃費 60.0 km/L ( 60 km/h走行時)
メーカー希望小売価格(東京地区) 195,300 円

スペック

エンジン
型式 HA02E
エンジン型式 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量 85cc
圧縮比 9.1
内径(ボア) 47.0 mm
行程(ストローク) 49.5 mm
燃料供給方式 キャブレター
キャブレター形式 PB5KA
点火方式 CDI式マグネット点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
始動方式 キック式
エンジンオイル容量
燃料タンク容量 4.0 L
性能
最高出力 5.1 kw (7.0 ps) / 7000 rpm
最大トルク 7.7 N・m (0.79 kg・m) / 5500 rpm
最高速度
燃費 60.0 km/L ( 60 km/h走行時)
最小回転半径 1.8 m
車体関係
フレーム形式 低床バックボーン
キャスター 26 度 / 30 分
トレール 75mm
タイヤサイズ(前) 2.50-17 38L
タイヤサイズ(後) 2.50-17 43L
ホイールトラベル(前)
ホイールトラベル(後)
ホイールサイズ(前)
ホイールサイズ(後)
ブレーキ(前) 機械式リーディングトレーリング
ブレーキ(後) 機械式リーディングトレーリング
懸架方式(前) ボトム・リンク式
懸架方式(後) スイング・アーム式
ステアリングアングル(右)
ステアリングアングル(左)
変速機
クラッチ形式 湿式多板コイル・スプリング
変速機形式 常時噛合式3段リターン
変速比 1速 2.833
2速 1.647
3速 1.045
1次減速比 4.058
2次減速比 2.600
無段変速車変速比
装備
ワンタッチクラッチレバー調整
ワンタッチブレーキレバー調整
燃料計
ツイントリップメーター
時計
ハザードランプ
盗難防止装置
ヘルメット収納スペース


このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近に追加したツーリングや温泉レポートの一覧です。日付は更新日となっています。簡易レポートについてはここでの告知は行っていませんので、そちらについてはTOPページのブログから過去ログを辿っていくか、ツーリングレポートのページから過去掲載分を確認することができます。

最近追加したツーリングレポートの過去ログ