前回の続きです。今日から二日目、実質本日より今回の慰安旅行ツーリングがスタートとなります。
国道480号線にて
生石高原を後にし、国道480号線を東へ進みます。日差しはますまず暑くなってきましたが、まだ朝の10時。空いてる快走路まったりと進みます。それにしても、後ろを着いてくる室伏氏の車の調子がなにやら思わしくありません。焦げ臭いというかなんというか・・変なにおいがエンジン周りからプンプンしてました。本人もしきりに気にしていましたが、ほんま大丈夫かいな。

 国道480号線にて。交互信号があったので停車する室伏氏。
 エンジンの調子が気になるご様子。
しみず温泉で朝風呂
暫く走って、しみず温泉へ到着。混雑した様子も無く、すぐに入浴することができました。こじんまりとしていて、そんなにも広さはありませんが、結構好きな温泉です。しみず温泉。おすすめ!
軽くかいた汗をさっと流して、小休止した後、工程に備えることにします。

 朝10時から開いてるしみず温泉。
 朝風呂でさっと汗を流すことにします。

 奇妙にケツをフリながら服を脱ぎ始めるダンディー室伏。
 めちゃくちゃテンションが高くてうっとうしいです(笑)
 ※画像はイメージです

 他に入浴客は居らず、我々だけで独占貸しきり状態。
 混んでる温泉が大嫌いな隊員3号もご満悦でした。

 湯上り後のアイス(雪見大福)に舌鼓を打つダンディー。 これがたまらんらしいです。
 そして、なぜかにやついてます。怪しい・・・。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 湯上りはもちろんコーヒー牛乳で。定番です。 | ふんだんに木を使ったしみず温泉の館内。 癒されます。  | 晩のおかずを物色中のダンディーさん。 焼き鳥をあてにビールを飲みたいらしいです。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 農林産物直売所「しみず」にあった看板。 清水町のいいスポットを紹介してくれてます。  | 物産直売所前にて、 出発の準備をする隊員3号。  | 「もす!」 なんとも超ハイセンスなTシャツのお方。 ここみてたらご連絡くださいませ!!  | 
温泉も入って、アイスもたべて、コーヒー牛乳を飲んだ後、再び移動開始!この後、室川林道より高野龍神スカイラインへ向かうことにしました。
高野龍神スカイライン~潮岬で一泊に続きます。

