・・・を見てきました。ただし、まだ見ごろでは無かったです。来週くらいが見頃かも・・・。
それにしても、今日はバイクの数が凄かった!スーパーシェルパとも2台遭遇!高野山へ登るまでの渋滞には参りましたが、晩秋の秋晴れの中、気持ちの良いツーリングとなりました。

昨日に(土曜日)無事退院したスーパーシェルパ。
フロントタイヤが新品なので、慣らしも兼ねたツーリングです。

高野山のパーキングにてFTRとスーパーシェルパ。
ものごっつい盛況でした。高野山。

鶴姫公園にて、途中、風(ふう)の丘にて買った焼き芋を食う。
甘ウマ!!!

いい感じで生えてるススキと風車。
風はほぼ無風でしたが、それでもかなり寒かった。

ごまさんスカイタワー横の林道を散策する隊員4号。

まだ少し緑の残るブナの木。
来週には見頃を迎えそうです。

芋の次はホットコーヒー。冷えた指先に懐かしい感覚が。
また冬がやってきます。

ストーブが出てました。ありがたく体を暖めることにします。

時間はすでに5時。同じく駐車場に停車していたバイクが、続々と帰路へとつきます。
シェルパーズも着込んで下山を開始。

スカイラインを下る途中にて。紅葉もきっちり撮影します。

大門前に着く頃には、もう真っ暗です。
気温は12度程。山間部では一足早く、冬の訪れ。
マッタリと高野山を下山した後、岩出市の「源ぺい」にて鍋とか食って暖まる。9時半ごろ無事帰宅。往復170キロ程の軽めのツーリングでしたが、やっぱりスカイラインはテンションあがります。今年は後1回、行けるか行けないか・・・。紅葉のベストショット、撮りたいっスな!
