RICOH DC-3 主な仕様
[戻る | 画像サンプル | マクロのピント合わせ | 仕様]
| DC-3の主な仕様 | |
| 記録フォーマット | JPEG(Exif) 〈音 声〉 WAV |
| 圧縮方式 | JPEGベースライン準拠 |
| ビデオ信号方式 | NTSC方式 |
| 記録媒体 | 内蔵フラッシュメモリー:4MB相当 |
| 撮像素子 | 1/4インチCCD 35万正方画素 |
| 解像度 | 640×480(VGA) |
| 記録モード | 静止画 |
| 画質モード | ファイン/ノーマル/エコノミー |
| 記録枚数 | ファイン:25枚/ノーマル:50枚/エコノミー:100枚 |
| 記録データ容量 | ファイン:約160KB/ノーマル:約80KB/エコノミー:約40KB |
| レンズ | 5群5枚/F:3.8 |
| シャッター | 電子シャッター(1/5~1/8,000秒) |
| レンズバリア | モニター開閉式電源SW連動インナーバリア |
| 撮影距離 | 約60cm~∞(マクロ撮影:約1cm~約60cm) |
| 液晶モニター | 1.8インチ TFT液晶 フラットFLバックライト |
| ストロボ | オート(自動逆光発光)/強制発光/発光禁止 |
| フォーカス | 固定焦点f4.0(35mmフィルム換算38mm) |
| 露出調節 | TTL測光方式 |
| 露出補正 | 自動逆光補正/マニュアル補正(+2.0~-2.0EV 0.5EVステップ) |
| ホワイトバランス | オート/固定(屋外/蛍光灯/白熱灯) |
| セルフタイマー | 作動時間:約10秒 |
| オートパワーオフv | 約5分以上未使用時 |
| PCインターフェース | シリアルケーブル(RS232C、AUX) |
| AVインターフェース | ビデオ(φ3.5mmミニジャック) |
| シリアル画像転送速度 | 最大115.2Kbps |
| 三脚ネジ穴 | 1/4-20UNC 5.7mm以下 |
| バッテリー | 単三アルカリ乾電池×4本(充電式の単三型ニッケル水素・ニッカド電池も可) |
| 電源・電圧 | ACアダプター:5V(オプション) |
| 外形寸法 | 125.8mm×34mm×72.6mm |
| 質量 | 約230g(バッテリー含まず) |
| 使用温度範囲 | 0℃~40℃ |
DC-3の仕様を見てて一つ気になった点が。動画はもちろん取れないが、なぜか記録フォーマットの欄に(音声)WAVってあるのはなぜ?
TOPページへ戻る













