キャビーナ90の概観を写真付きで色々と紹介してみます。

キャビーナ90の概観あれこれ

ツーリングレポートからの抜き出しですが、改めてページを作成してご紹介。まだバイクが綺麗なうちにあれこれと撮っておくと、後から後悔せずにすみますね!

フロントスクリーン

ホンダアクセスのビジネスボックス

メットインスペース

フロントスクリーン越しに撮影。傷もほとんど無く、まったく問題無し。ワイパーはバッテリーも元気なので、勢い良く動きます。ウォッシャー液は角度がおかしいのか、下の方に飛ぶので要調整。 ホンダアクセスのビジネスボックス。容量は47リットルで、A3サイズのかばんもすっぽり入ります。キャンプ道具なら、テント、寝袋、クッカーやランタン、温泉道具まですべて収容可能。 メットインスペースの容量は36リットル。フルフェイスを入れてもまだまだ余裕があります。

エンジン周り

マフラー側

フロント周り

エンジン周り。前オーナーの保管状態が良かったのか、目立つ錆びや汚れがありませんでした。タイヤは8部山ほど。当分は交換する必要はなさそう。 マフラー側。マフラーの詰まりも無く、軽快に吹けあがります。ホイールも綺麗。マフラーもあまり錆びてませんね。綺麗! フロントタイヤのサイズは12インチでちょっとリッチな乗り心地。こちらは5部山程。まだまだ大丈夫そう。ちなみに、キャビーナ90は前後輪ともドラム式のブレーキです。100キロを超える乾燥重量に比べて、力不足は否めません。

左側のスイッチ類

左ハンドルのスイッチ類の裏側

右側のスイッチ類

左側のスイッチ類。ライトのHI/LOW切り替えと、指示器、ホーンとオーソドックス。ひとつ、ほかと違うのが、ホーンのボタンの左に出てる謎のレバー。スタンド・セルフストッパーといって、
これを押しながらでないと、センタースタンドが外れません。 何かの拍子に、スタンドが外れないようにとの配慮ですね。
左ハンドルのスイッチ類の裏側に、ウォッシャー液の発射ボタンが付いてます。この辺りはジャイロキャノピーと同じ。ウォッシャー液ボタンの下にある、ブレーキレバーのお尻にあるのは、ブレーキロックです。後輪をこれでロックすることが可能です。 右側。ワイパーのオンオフスイッチと、スターターのみです。ワイパーは間欠なんてものはさすがに無いので、小雨の時は手動間欠モードで補います。

スピードメーター周り

フロント収納スペース

ウォッシャー液給油口

スピードメーター周り。シンプルに、最小限のものがそろっています。90ccですが、距離計は5桁。9999,9キロまでいくと、一周して0000.0になります。この車体、メーターは一周してまして、現在12653キロ。オークションに出品されてた時点では12504キロだったので、すでに150キロくらい走ってます。 フロントには収納スペースがいくつかあります。写真はフロント下の収納スペース。鍵でロックできますので、一応貴重品系も入れることができます。 左側は収納ではなくて、ウォッシャー液の給油口になっています。赤いスイッチはグリップヒーター用のもの。ヒーターの強弱はつけることができませんが、結構暖かいです。

フロント右収納

フロントアップ

ハイマウントストップランプ

右収納。タバコやライターくらいしか入りませんが、無いよりは全然良い。乾拭き用の手ぬぐいや、小銭くらいは十分に入ります。 フロントのアップ。ミラーは見やすく、角度も縦にしたり収納したりと実用的。ライトは12V 35/30W。前オーナーの方が、マツシマの高光度のものに変更しています。照射範囲が広いので、十分に前を照らしてくれます。他、純正のエアロバイザーが効果絶大で、あると無いとではかなりの差が出るのではないでしょうか。 後ろから。ハイマウントストップランプと、大型リアキャリア。その上に、ホンダアクセスのビジネスボックス。この車両の販売時期は、1994年~ですが、ハイマウントストップランプには、豪華にLEDが使用されています。ある意味最先端?な車両です。

公開日:2010/12/20
最終更新日:2010/12/20


戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近に追加したツーリングや温泉レポートの一覧です。日付は更新日となっています。簡易レポートについてはここでの告知は行っていませんので、そちらについてはTOPページのブログから過去ログを辿っていくか、ツーリングレポートのページから過去掲載分を確認することができます。

最近追加したツーリングレポートの過去ログ