北山村キャンプツーリング おくとろ公園キャンプ場で一泊

気が付けば、ずいぶん久しくキャンプに行ってません。最後にキャンプしたのはいつだったかが分からないほど。
しかも最近では、テントは使わずにキャビンやバンガローを借りての宿泊ばかりで、自然に触れ合う時間も無くなっていました。
そして気が付けば、もう8月も終わって夏から秋へ。このままではちょっと悲しいので、今回の連休を利用して、
北山村のおくとろ公園キャンプ場へ久々のキャンプに行ってきました。
敬老の日と併せての三連休なので、二泊三日を予定していましたが、タイミング悪く台風16号が接近中で天気は下り坂。
中止にしようかと迷ったが、せめて一泊でも・・というわけで、土曜日の午前10時頃に自宅を出発!
ちなみに、今回はメンバーの参加は0のため、ネタ的要素は一切ありません。笑

スポンサーリンク

国道169号線経由で北山村へ向け出発!

さて、準備は前の日までに済ませていましたが、問題は天気です。
おくとろ公園キャンプ場へは予め予約を入れておきましたが、天気によっては当日にキャンセルする旨も伝えておりました。
朝の時点では、北山村近辺の天気は曇り。日曜日から天気は下り坂となる様子。
んー・・なかなか微妙なところではありますが、考えていてもしかたないので、とりあえず出発!
紀ノ川広域農道から京奈和自動車道(紀北東道路~五條道路)を使って東進。
五條北ICまで進んで北宇智のコンビニで小休止。この時に地図を持ってくるのを忘れていたことに気付く。


空は晴れてるが、どばっと降ってきそうな雨雲が発生中。なんだか嫌な感じです。


長距離移動の際は、スカイウェイブがやっぱりラクチン。自分が使う分のキャンプ道具一式はメットインに収まってます。


R370を走って下市のキリン堂でちょいと買い足し。氷等を購入しておきます。
懸念していた雨の様子は無く、それどころか強烈に暑い!!大阪よりも暑い気が・・。
ついでに購入したアイス食べて体を冷やす。


国道169号線に入って最初に見えてくる大滝ダム。完成までに50年(!)もかかってしまったダムです。


大木をぐるっと2周する形で遊歩道?が整備されてます。子供が喜びそう。


ダムによって形成されたこの人造湖には、まだ名称が付けられてないそうな。
大滝貯水池でいいんじゃないでしょうかね。勝手に言ってますが(笑

追記:2013/3/23に、正式に完成となり、この湖の名前も「おおたき龍神湖」と命名されたそうです。当初予定していた事業費のおよそ16倍もかかってしまったというこのダム。今後、付近に住む人々にどのような形で恩恵を与えていくのでしょうか。

道の駅 杉の湯 川上で小休止


道の駅杉の湯川上に到着。まだ雨には降られてません。これは良い方向で天気予報が外れてくれたのかも?!


この道の駅へ寄ったのは約4年ぶりですが、いつのまにか立派な木彫りの看板が。


凝ってますね。よく見ると木の年輪が見えますが、一本の大木から作ったんでしょうかね。


謎のキャラクター。目がなんだかおかしいー。どの方向を見てるんでしょう?


これ少年?が上を向いてるんだと思いますが、ワタクシはへんなツノ?が生えたひげのおっさんに見え、しばらく爆笑。
頭の後ろに手を組んだヒゲとツノのおっさんが、「ふーん。それで?」と言ってる様にしかもう見えませんw

国道169号線を南下!

動画:国道169号線 道の駅 杉の湯川上~新伯母峰トンネルまで


栗の木トンネルを抜けた先の、一瞬空中に飛び出すような感覚を覚えるこのポイントが好きです。
すごいところに道路作ってます。


新伯母峰トンネルを越えて暫くすると、突然のゲリラ雨に遭遇。やっぱり天気予報の言ったとおりなのか・・。
ここからおくとろ公園キャンプ場までは、降ったり止んだりでずっと雨模様でした。


池原貯水池。少し水位が下がってるようでしたが、それでも沢山の水を溜め込んでました。


奈良県下北山村→三重県熊野市と進んで、和歌山県北山村へ。日本で唯一の飛び地の村に突入します。


七色峡。相変わらずの荒々しさ。一度紅葉の時期に来て見たいんですよね。ここ。


対岸に見えるガードレールは三重県の県道40号線。丁度三重県との県境に北山川は流れています。

おくとろ公園キャンプ場に到着

道中、突然のゲリラ降雨に遭遇しながらも、午後3時前におくとろ公園キャンプ場に到着。
天気も回復傾向にあり、今回のキャンプの目的の一つでもある、星空鑑賞もなんとかいけそうな雰囲気。
キャンプ場の散策も程ほどに、明るいうちにテントやタープ等を設営しておきます。


午後3時前におくとろ公園キャンプ場に到着。
寄り道せずに直接向かったのですが、それでも5時間近くかかってしまいました。やっぱり遠かった北山村。
管理棟で受付を済ました後、ちょいと付近を散策してみます。


こちらはテントサイトとバンガローの区画。
テントは一張り525円で、これとは別に入村料が525円かかります。(税込み)


バンガロー横から。AタイプとBタイプのバンガローがあり、こちらはAタイプ。
1棟につき1泊で7350円です。定員は4人くらいの大きさでしょうか。


サッカーや野球が出来そうな広場がありますが、案内看板ではここはフリーサイトとなってました。テント張れるんかな?
他にもテニスコートやナイター設備もあり。かなり設備が整ってます。


通常のテントサイト。綺麗に整備されてるので、かなり居心地が良さそうです。


トイレ。水洗式の綺麗なトイレです。クモやアマガエルが棲みついてるのはご愛嬌。自然豊かな証拠です。


今回はオートキャンプのサイトを借りました。一区画2100円です。電源付き。


別の区画ですが、だいたい同じレイアウトです。車を横付けするタイプなので、積荷の上げ下ろしが楽です。


オートキャンプ場は区画毎に垣根があり、プライベートにも配慮が施されてます。
ちなみに本日の利用客は、自分達以外にはもう一組だけ。ほぼ貸切のような状態でした。


今回から新たに導入した、3x3mのワンタッチタープテント。設営・撤収がめちゃくちゃ簡単です。
大人二人で5分もあれば設営できます。 ちなみに、このタープが後々大活躍することに・・。
>>ワンタッチタープテントの詳細はこちら


こんなカンジで中にテーブルを置いて、メッシュスクリーンと通常のスクリーンを組み合わせて、居住空間を作ります。


久々に広げたDUNLOP R207 ツーリングテント。
必要最小限の住居スペースではありますが、設営撤収が簡単で気に入ってます。


今回お借りした区画の真横に炊事場があります。綺麗に手入れされてます。
ちなみに本日、予約していた区画がちょうど垣根等の手入れ中だったので、炊事場の真横の区画に変更しました。


キャンプ場のすぐ真横にかかる上瀞(かみどろ)橋。地面がスケスケの吊橋ですが、後でバイクで渡ってみます。


もう一つのニューアイテム、焚き火台。直火禁止のキャンプ場で威力を発揮します。
この焚き火台、コンパクトに収納できるので、バイクでのキャンプツーリングでも余裕で持っていけます。
薪は炊事場に捨ててあった使用済みの薪がまだ使えそうだったので、それを拝借(笑)


この青い葉っぱ、名前は知りませんが田舎のじいちゃんが五右衛門風呂を沸かす時に使ってました(枯れたやつですが)。
油分をよく含んでいるようで、パチパチと勢いよく燃えます。でも燃えカスの灰が細かくて後片付けがちょっと大変。


テントの設営等も終わったので、上瀞橋へ。地元の方の生活道路なので、車も走ります。


スカイウェイブでも走ってみる。ボヨンボヨンと橋が揺れてる感覚が楽しいw


上瀞橋の上から。川に反射する空と雲、山の形が素晴らしい。


同じく上瀞橋。側溝の蓋のような床版の隙間からは、真下の北山川の水面が丸見えです。


水面までの高さがそれほど無いため、スリリングな感じはナシ。落し物には要注意です(笑)


キャンプ場に戻ってそろそろ晩御飯の準備を開始。非常に静かで喉かなキャンプ場です。
三連休の初日ではありますが、人っ気があまり無いです。バンガローの方は結構埋まってたようですが。


北山村といえばこのじゃばらです。ゆずジュースとはまた違った味で美味しいです。


メニューは定番のカレー。おくとろ温泉でバイキング形式の食事が出来るとのことで、そっちにしようかと思いましたが・・
久々のキャンプなので、白米を飯ごうして外で食べる方を選択。屋外で食べるカレーはやっぱり美味しい。


地元の方の軽トラがえらい勢いで橋を渡ってました。吊橋が揺れまくってる(笑


夕闇迫るキャンプ場。画像右上に見える尖がった山は雨谷山(841m)。独特の形をしてます。


東の空に大きな入道雲。天気予報によると、夜半過ぎから天気は崩れるらしい・・。


テザリングによる高速通信でネット環境もばっちり。笑

おくとろ温泉 きたやまでマッタリ

おくとろ公園キャンプ場のすぐ真横に、道の駅おくとろがありまして、その道の駅の敷地内におくとろ温泉があります。
温泉の施設内で食事することも可能。非常に設備が整ってます。


おくとろ温泉まで歩きます。すぐ近くではありますが、歩けば5分程度はかかります。


おくとろ温泉の概観。三角形の屋根が特徴的です。


記念撮影用の自転車。真ん中にブランコが付いてます。普通に乗ったら楽しそうw


男湯と女湯の入り口。鍵付きのロッカーもあります。大人600円(子供400円)で11時~21時までの営業です。


休憩室。非常にシンプルな作りでゆっくり出来そうです。


ディナーバイキングは90分で一人1000円。今回は利用しませんでしたが、次回訪問の際は食べてみます。


そう!それが「じゃばら」なんです!最後のとんでもないは半ば勢いとノリで付けたっぽいですね笑


北山村でもたま駅長。最近はCMにも出てましたね。大人気であります。

おくとろ温泉は少し硫黄の臭いがするアルカリ性低張性低温泉。ヌルっとした感じが少しありました。
飲用にも適した温泉のようで、内湯の脇から飲用泉が湧き出てます。一口飲んでみましたが、胃に染み渡る感じ(笑
露天風呂からは満点の星空を見ながら入浴することが出来ますが、明るい時間帯の入浴も良さそうでした。

満点の星空を鑑賞

温泉にはいってがっつりと温もり、外に出るともう辺りは真っ暗。
おくとろ温泉の露天風呂からも見えてましたが、キャンプサイトに戻って空を見上げれば満点の星空!いやーこれは凄い!
なかなかこれだけの星空は見れません。ってくらいの星空です。
光害がほとんど無いので、普段は見えてない星もキラキラ光ってます。
もうこの星空だけで、今日キャンプに来てよかったと思えるほどのインパクトでした。


天気もなんとか持ち直してくれました。満点の星空の下、暫く天体観測です。
※ 画像中央下の光の筋は飛行機です。


南の空の星達。


スカイウェイブと星空。肉眼ではもっと多くの星が見えてました。いや~素晴らしいです!


テントの中に潜り込んでいたメスのコオロギ。ちゃんと逃がしておきましたよ!

星空をじっくり眺めた後、明日の5時半に携帯のアラームをセットして午後9時半には就寝。
そしてこのまま朝まで爆睡・・・の筈が、夜中に突然のゲリラ降雨!ものすごい雨粒の音で目が覚める。
が、暫くすると小雨になり、いつの間にか夢の中へ・・・と思ったら、またまた大粒の雨がテントを叩く!
・・・こんな感じで、大雨→目が覚める→小雨となってまた寝るを何度か繰り返したが、いつのまにか熟睡 Zzz…

二日目に続きます。

北山村キャンプツーリング二日目。午前5時20分過ぎ、前日にセットした携帯のアラームよりも先に目が覚める。雨音によって(笑)。一日目の様子は以...
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク