和歌山キャンプツーリング

大阪→奈良→和歌山キャンプツーリング(02/8/13~15)晴れときどき雨


2002年8月13日
午後10時5分頃、車2台とバイク一台に荷物を積み込み出発。
今回は家族+古い友人であるO氏も同行。
現地での食料調達が困難なため、途中ふごとらで食料その他を購入。
そのあと、某所にある山にて野暮用をすます。
とりあえず今回は「キャンプに行こう!」というのが目的なので
ひとまずキャンプ地が多そうな奈良県天川村を目指す。
一応ネットで下調べしたが、天川村はかなりキャンプ地が多く、選択に困った。
なので、現地に行って良さそうなところにキャンプ張る事にする。

01
ふごとらで食料調達。

2002年8月14日
奈良への移動途中に日付が変わる。

今回の目的地、奈良県天川村(てんかわむら)まではおよそ3時間。
特に急ぐことも無いので、ゆっくりと夜道をひた走る。
犬鳴峠から広域農道へ入り、五条市へと入り奈良県へ突入。
西吉野を経て黒滝村道の駅で小休憩。

黒滝村は奈良県の”へそ”だそうだ。
このまま明け方までこの道の駅ですごし、空がしらやんできたら出発。

02
湧き水でお湯沸かしてカップラーメンを食べる。
星がかなり綺麗。

03
道の駅黒滝の駐車場にテント張って寝る。
他のみんなは車の中で車中泊。仮眠を取ります。

道の駅黒滝にテントを張ったのが4時ごろ。
それからいろいろと野暮用をやっていうるうちに空がしらやんできた。
結局、10分ぐらいうとうとしただけで、5時半過ぎ出発。
今日キャンプを張る場所を探す。

04
綺麗な朝焼け。

05
このテント、無理すれば二人入れます。一人用やけど。
他の利用客の迷惑になるといけないので、そそくさと片づける。

06
朝日が眩しい。お土産やさんはもちろん閉まってます。

07
奈良にきても、もちろんキャッチボール。
ほぼ徹夜明けではありますが、少しづつ目も覚めてきた。

天川村のキャンプ場は、いいところばかり。
でも、どこもかなり料金が高い。
ので、無料のキャンプサイトをさがすことに。
山奥のキャンプ場に向かう途中、道端にテント張ってる人おってビックリする。
熊とかに襲われへんのかな?怖い。

08
このキャンプ場は激値です(でもいいとこ)。

09
こんな感じの道を走ってきた。
早朝はめちゃくちゃ空気が良い!

天川村から十津川村へ向かう途中の名も無き場所でコーヒーを沸かし飲む。
橋の下に、50坪ぐらいの路上生活者の家があった。
かなりごーじゃーすな家だった。

10
県道53号線沿いにある、とある川にてコーヒー沸かして飲む。
画像右奥に見えてる和田郵便局の、ちょっと手前の橋です。

11
なんと!シェルパが颯爽と横を通過!
思わず撮ってしまった。

12
早朝の木漏れ日がシェルパに降り注ぐ。

コーヒーを飲み、朝日の日光浴を楽しんでいると、時間はいつのまに9時半を回っていた。
ぼちぼち出発。
途中、いろんな場所のキャンプ場を回ってみたが
どこも満室満杯状態。
USJの不祥事がこんなところにまで影響しているとは。

いろんなキャンプ地をうろついているうちに、いつのまにか
大塔村、そして十津川村へ入っていた。
こうなったら十津川村しかない!と思ってキャンプ地を探すが
やっぱりどこも満員御礼。
無料のキャンプサイトも満員。
しゃーないので、ついに和歌山県本宮町まで足を伸ばすことに。
奈良でキャンプ張るつもりが、いつのまにか和歌山へ。
道の駅でキャンプ張ったけど・・・。

ちなみに、奈良の山奥でガソリンいれたら、
レギュラーリッター133円とられました。
というか、このスタンドのおじいちゃん(よぼよぼ)計算間違ってないっすか?
いや、絶対間違ってるって!(文句言う根性はありません・・・)

13
良い感じの橋。

14
キャンプ地を求めて・・・。

15
十津川を右往左往(画像は白口の滝)。

168号線をひたすら南下。本宮町へ向かう。
キャンプ地は人でいっぱいやけど、道はとてつもなく空いている。爽快!
道中、対向斜線のバイク野郎達と、お決まりのピースサインを交わす。

十津川村入った辺りから雲行きが怪しくなる。
やばいと思ってたら、早速局地的豪雨。
服がびちょびちょになったが、すぐに乾く。
雨もすぐやむ。なんか損した気分。

168号線を軽快に走り、本宮町に到着。
本宮町道の駅・奥熊野古道ほんぐうでうどんをくらう。なかなか旨い!
と、外を見るとまた豪雨。
しまった。シェルパにテント寝袋ほかをくくりつけたままやった!
あわててはずして車にのせるが、ちょっとぬれた。
服もまたぬれた。

肝心のテント張る場所は、この道の駅からちょっと山に入った川沿いに決定。
もちろん無料。ほかの使用者ほとんどなし(一家族のみ)。
横の川では鮎がつれるらしく、地元の人が縦横無尽に駆け回っていた。
一応その方々にテント張っていいか聞いたが全然Okとのこと。
で、さあここでキャンプ張ろう!と思ってたら、また雨。
本当に中途半端な天気。止むか降るかはっきりして欲しい。
そうこうしているうちに、雨もやんだのでキャンプ張る。
そしてカレーをはんごうする。
激ウマ!
一杯500円ぐらいで売れそうだ。

鮎を捕りに来ていた地元のおじいちゃんが、「いいもん作りよるな~」と言い寄ってきた。
なんか、自分が捕ってきた鮎とを交換して欲しそうにしてたが、放置プレイ。
理由は鮎がちっちゃかったから(笑)

ぽんぽんも一杯になったので、今日かいた汗を流しに温泉へ行く。
場所は西日本一露天が広いという渡瀬温泉。去年の夏もいったので
今年で2年連続いったことになる。
”西日本1”というところがなんともセコイ。
おまけに盆も手伝いものすごい人の数。
温泉には湯の花と称した人の垢がいっぱいういていた。なーむ。

このあと、テントの中で持参していたノートパソコンで今日の出来事を書く。
そして、昨日10分しか寝てないので8時前に就寝することにする。
なんとも健康的。
テントの入り口から見える星がとても綺麗。
天の川が見えまくっていた。
明日は5時起きで、移動開始予定。

16
下が砂利なので、背中が痛かった。
でもいい所。

17
飯盒カレー。旨い!

18
渡瀬温泉。沢山の人で賑わっていました。

19
月が沈むと、満点の星空がテントの隙間から見えました。
写真に写ってるのは月だけやけど・・・。

2002年8月15日
前の晩、8時ぐらいにテントに入って寝たが、途中雨が降ったりやんだりの
天気で1時間ごとぐらいに目がさめる。
おまけに、遠くの方から聞こえてくる盆踊りの音頭をとるおっちゃんの声が、思いのほかいい声だったのでちょっと聞き入ってしまった。
しかも寒い。夏やのに寒い。
でも寝袋に入ったら暑いので、また寝袋から出る。
するとまた寒い。参った。
そんなこんなで、5時起床予定が、5時半ぐらいまで寝てしまうことになる。

外が明るくなってきたので、テントから出る。
5時半起床。
荷物の片付けを済まし、6時半頃出発。
泉南市を目指す。

20
朝起きると、辺り一面霧!
風情があって非常に良い。

20
この川には鮎がいるらしく
地元の人が鮎釣りを楽しんでいました。

ここからはツーリングレポート。
本宮町から311号線を通り中辺路町へ。
そのまま371号線経由で龍神村へ。
この辺りから雨が降り出す。
でもバイクで走る分には問題無し。
夏やし雨がちょうど気持ちいい。
しばらく走り、424号線に入る。
美山村にある椿山ダム(つばやま)で休憩。
このダムの下流にでっかい魚影が見えていた。たぶんブラックバス。

20
この場所(けっこう山奥)にあってレギュラー80円台を誇るこのGS!
こっち方面から帰るときは、ガソリン結構残ってても一応入れる。

20
こういう景色最高!(上のGSの場所から撮影)

20
和歌山県美山村椿山(つばやま)ダム。

20
んで、そのダムを下りるための階段
いったい何段あるのか・・・。

美山村から金屋町へ入り、道の駅・明恵(みょうえ)ふるさと館へ寄り道。ここで昼飯食う。
柿の葉寿司とはんぺんみたいな揚げ物を食べる。まあまあうまい。
ここから、黒沢ハイランドを通り野上町へ。
ここでさらに雨が降ってくる。腹が冷えてきてやばい。
雨でも大丈夫なジャケットを持ってきてなかったことを後悔する。

この辺りから休憩なしで、一気に泉南市へ。
野上町へ入った辺りから、さっきまでの雨が嘘のように晴れる。
暑すぎ!

後はいつも通る道。
桃山→打田→岩出を通って風吹峠から泉南市へ。
正午12時過ぎ、無事自宅到着。

20
まだ結構新しい道の駅。
トイレ綺麗!お店綺麗!のお勧め道の駅。

結果、奈良ではなくて和歌山でキャンプ張ることになったが
まあ結果良し。
とりあえず、奈良県天川村にはまた行きたいと思う。
カブトムシのにほい(山の匂いのこと)が、バイクで走ってて最高に良い村!


移動距離 450kmぐらい。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク