前回(千間寺址の古井戸~飯盛山山頂)の続き。時間的な都合から札立山を諦め、逢帰ダムを見るために急勾配な登山道を一気に下っていきます。
逢帰ダムへと続く急な下りにビビる
急なつづら折れを慎重に降りていきます。
動画ではそれほどの角度には見えないのですが、実際はなかなかどうして・・・。自分たちのような初心者には厳しい行程です。
雲山峰へ登った際に、同じような下り坂(難関『竹林笹すべり地獄』)で一回転のでんぐり返し(縦回転)を華麗に決めた前科がある隊員3号。いつも以上に慎重に降っています。
逢帰ダムの最上流に位置する、ガレた沢に降りてきました。
下ってきた方向。テープが無ければ登山道ってわかりませんね。
暫く沢を歩いた後、林道へ合流します。
林道 逢帰線
林道に出ました。この辺りが逢帰林道の終点付近ですね。
錆だらけの標識。あとは朽ちていくのを待つだけの状態です。
付近の様子。ちゃんと札立山への案内表示もあります。管理している方々に感謝です。
逢帰ダムへ向かいます。ここから暫くは下りが続きます。
林道標識を発見!林道の起点側にあった看板よりも程度が良いです。
過去に、バイクとセットでこの看板を撮影した人はいるんでしょうか。
倒木。これだと管理のために入ってきた車も通れそうにありません。
夏場は獣道に変化しそうな雰囲気ですが、定期的に整備はされている様子です。
静かな林道をてくてくと歩いていきます。
笹が多いです。かき分けながら進むしかありません。
水の流れる音がしていますが、沢の様子があまり観察できません。
少しヌタっている場所も。そして、この付近で左側から鳥が突然飛び立つ。
大きな音にびっくりしたが、一番間近に居た隊員3号はもっとびっくり。
走行動画ではなく、歩行動画。せっかく林道に来ているので雰囲気だけでも・・・。
辺りが明るくなってきました。ダムまではもう少しです。
この画像で十字路に遭遇。小さな橋を渡る方向(ダムの北側)へ進みます。
広場。もう日が傾いてきました。この時、時間はちょうど午後4時。
・・・これはもう間に合わないかもしれない・・・笑
鳥。旋回して逢帰ダムの方へ飛んでいきました。
ダム湖が見えてきました!念願だった逢帰ダムではありますが、水が干上がっています。
ダム湖の一番北側にはダム湖とは別れて、もう一つ池溜りがあります。
なんだか雰囲気が良かったので数枚写真を撮っておきます。
地図でみると、さらに二つ池が北側にあるようです。ここはダムの一部じゃないのかも?
時間が押しているので、少し急ぎ目に歩きます。もう少しゆっくりとダム湖を見たかったのですが・・・。
逢帰ダムの堰堤が見えてきました。この辺りも水量はかなり少なめ。
これからの季節、春から夏、秋にかけてたっぷりと水を蓄えていくんでしょうね。
堰堤の上では何やら工事が行われているようです。
歩きながらダムを撮影していきます。
反対側(ダムの東側)にも道があり、ぐるっとダムを一周することもできるようです。
機会があれば反対側も歩いていみたいですね。
ダムの石碑を記念撮影。長年見たいと思っていたダムを見れたので良かったです。
逢帰ダムの堤体も撮影しておく。想像していたよりも随分と大きなダムでした。
孝子浄水場。歩きの場合はゲートの横から普通に抜けることができます。
長く伸びた隊員3号の影。
ゲートに到着。
次の誰かにまた使ってもらうために、本日の相棒はここに置いていきます。逢帰ダムへの急な下りで大活躍してくれました。
トレッキングポールもあるのですが、なぜだかこういった拾い物を使ってしまいます。
午後4時30分にバイクを置いてあった場所に到着。
これにて本日の山歩きも無事終了です。
この後、急いで帰宅を試みましたが、深日からみさき公園までの渋滞にはまってしまい、5時帰宅に間に合わなくなってしまいました・・笑。
今回の行程
高仙寺への道のりと登山道への入り口を間違えるというミスはありましたが、今回も楽しい山行となりました。ずっと見てみたいと思っていた逢帰ダムを見ることができたので、それだけでも大満足な一日となりました。来月(3月)にもう一回、山登りに行く予定なので、その模様もまた、レポートしたいと思います。
直接ルートラボのサイトを見る場合はこちら→高野山~飯盛山~逢帰ダム
コメント
ほう!素晴らしい。くそマイナーな高野山(たかのやま)を踏破して逢帰ダムへ周回とは、とてもマニアックなルートですなww
と、一応無事に退院してきました。サカイです。
しばらくは身動き取れませんが、安定してきましたら、また山歩きなどご一緒しましょう。
こんばんわ!無事退院できで本当によかったです!
ブログの記事見て僕もメンバー(赤いTシャツの人)もびっくりしましたからね汗
しばらくは養生して、また体調が万全になったらラーツー&山登り、そしてまた夏にかけてK山行きましょうか!
そういえば今日、また弟が選定したルート(堀河ダム~梵天山)を歩いてきたのですが、
展望台にいた梵天チームのTL125乗りの方もサカイさん最近見ないと心配しておられましたよ。
入院の件と無事退院出来たことを伝えておきましたので、、また元気な姿見せてあげてください!
高野山のルートですが、私はほんとにもう弟が決めたルートをなすがままの状態でついていってるだけですw予備知識無しの状態なので、見る風景が新鮮で楽しかったですね!で、逢帰ダムを見たいといったのは私だったんですが、そこへ行くためにえらい藪っている変なコースを降りていくので、ずっと「迷ってるんじゃないか」と不安になっていましたw
今日の梵天もえらい迷ってしまい、堀河ダムから梵天山→展望台でお昼→堀河ダムの上流側にある小さな鉄橋のあるところ場所に下山するまでに、5時間もかかってしまいました。。。。これもまた記事にしてみます!ロープ伝いに下っていく急な下りの部分は本気で怖かったです汗
掘河~梵天のロープ伝いの激坂は私も泣いたwwwんで、また記事になったときレスしたいと思いますww
昨日梵天チームのTL125乗りの人、15~16時ごろ、打田~桃山付近ですれ違いましたわww
おはようございます!!
あのロープ伝いの箇所、サカイさんのブログで拝見した記憶があったのですが、写真でみるよりもやっぱり角度が急でかなり危険を感じる場所でしたw
この箇所の動画も少し撮影しておいたので、レポートと一緒に公開しておきたいと思います!
>昨日梵天チームのTL125乗りの人、15~16時ごろ、打田~桃山付近ですれ違いましたわww
なんという偶然wwやっぱり世間は広いようで狭いですね!