潮岬~北山村(2003/8/2~3)時々のち
8/2
午後6時半頃。風吹峠は夜中早朝以外はいつも込んでいる。
かなや明恵峡温泉概観。入浴料金大人500円。
オープンしたての頃に一度入ったが、なんか前よりいい泉質になってた気がする。
前来た時はカルキ臭かった。
明恵峡温泉施設内にて、カエル逆立ちを試みる黒木兄弟(弟)
しかしあえなく失敗(笑)
樫野崎灯台入り口と写真奥に黒木兄弟(弟)
だ~れも居ない(稲川淳二風に)。
いっぱい写真取ったけど、ベストショットはこれだけ。数うちゃ当たる。
海面に伸びる太陽からの光の筋は何度見てもイイもんですな。
前来た時も、似たような写真とったなそういえば。
でも微妙に灯台がパワーアップしてる気がする・・・。いやシテマス。
前回より来た時間は早い。
柄にもなく朝日を凝視する黒木兄弟(弟)。
しかしその実際は、「腹減ったなぁ・・・」。
紀伊大島にダンディー室伏が居た!
黒弟「伊藤ちゃん!こんなとこで何してるんよ!(爆笑)」
キャンプ場駐車所にて。
バイカーもポツポツ。駐車場にキャンプ張ってるから人が多いのかと思えば・・・
サンゴの湯。今度は朝早すぎて開いてなかった。
この前は遅く来すぎて入れなかった。どうやらこの湯には縁がないみたい(w
橋杭岩。紀伊大島までずらぁっ・・・と続いてる変な形の石。
シェルパ乗りながら撮影(危)
ちなみに紀伊大島からも橋杭岩が見れます。
前回のツーリングで、黒木兄弟(弟)が路肩に寄り過ぎて、キャノピーの後輪で傷を付けた所。
画像ほぼど真ん中の白いヤツがそうです。ひこずった瞬間は、後ろから見てて笑えました。
中は内湯一つに露天が一つ。
湯は一瞬普通のお湯?と思ったが・・・。
でも朝風呂は気持ちいいやねぇ。
R42を走行中。
山の方から怪しい雲が立ち込めてくる。
一雨くるかなぁと思ってたら・・・
R168から熊野川町に入った辺りから、土砂降り♪
前がみえ~ん!!
あらかじめジャケットにオーバーパンツ装備してたので体は濡れず。
R169、玉置川にかかる橋にてシェルパ。
ここから暫く走って瀞の郷へ。
玉置川。透明度が洒落にならんくらいある。
このまま暫く流れて、瀞峡に流れる。
瀞の郷で飯食ってたら、なんだかまた雨の振りそうな雰囲気に、と思ってたら土砂降り。
さっきまで晴れてたのに、さすがは夏の山である。
瀞峡の中でもこの当たりはまだ”ゴツゴツ”してない。
上流に行くほど、山深く谷深くなっていく。
R169をどんどん走って東野トンネルで濃霧。
こんな変化に富む道が走れるのも紀伊半島の魅力だと思う。
七色峡。春夏秋冬で川に映る景色(紅葉等)によって川の色が変わるらしい。
このときはエメラルドグリーンっぽい色でした。
池原ダム下に広がるなんかの施設。
キャンプ場でしょうか?
もしダムが決壊したら(ありえんけど)と思うと怖くて寝れないかも(w
昔はここに、川があったんでしょうかねぇ。
池原ダムの上を通るこの道が、国道425号線になっちょります。
さすがは”酷”道425号線。ここをまっすぐいけば、三重県の尾鷲。
バス釣りでも有名らしいです。池原貯水池。
バス釣り興味ないんで、その辺はよくわかりません(汗
池原ダムからすこし寄り道して、不動七重滝(滝100選)を見に行く途中にあった「温泉」?
どこに温泉があるのかというと・・・
ホースの先からチョロチョロ出てました(笑)
どうやら冷泉のようです。ちゃんと硫黄の匂いと湯の花が入ってました。
不動七重滝(落差100m)。
那智の滝にも負けず劣らず、すごい滝です。
QV-3500EXの画角じゃ全部収まりきらない。
(後から知ったが、下まで降りる登山道があるみたいです)
前鬼山、不動七重滝をバックにスーパーシェルパ。
今気づいたが、ガードレールの向こうに手みたいなのがあるような・・・?
ガードレール向こうは断崖です。
縦横に4枚パノラマ合成した不動七重滝。
那智の滝より凄いかも・・・?
広域農道を走ってるときに、どこかで花火大会が。
一昨年の和歌山一周ツーリングでは、おなじく広域農道で
橋本市の花火大会が見れた。
走行距離:550kmくらい