以下は、HD HERO2カメラのソフトウェアを最新バージョンのソフトウェア(HD2.08.12.312.WIFI.R68.02)に手動でアップデートする方法です:
設定メニューの「Delete ALL/Format」機能でカメラ内のSDカードを初期化します。
HD2-firmware.binファイルをダウンロードします。ダウンロードしたファイルは開かずに、SDカードのルート階層に置いてください。こちらがリンクです。
SDカード上にHD2-firmware.binがあることを確認したら、電源がオフになった状態のカメラにカードを挿入します。続いて、ファームウェアのアップデートをする必要があります。
ソフトウェアアップデートへ進むには、以下を実行してください。まず、カメラがオフになっていることを確かめてください。カメラのシャッターボタンを長押しします。 シャッターボタンを押した状態で、電源ボタンを1回押します。 カメラの電源がオンになり、ビデオカメラアイコンが表示されます。シャッターボタンを押したまま、電源ボタンをさらに3回押します。 カメラのソフトウェアアップデートスクリーンが再表示されます。
カメラをアップデートしている3分の処理中に最高2回、電源が自動的にオンオフされます。カメラの電源がオフになったまま20秒以上経過した場合は電源を入れてください。カメラのアップデートは継続されます。
カメラのアップデートスクリーンが3分以上表示され場合は、電池を取り出して入れ直してください。 ご注意:SDカードを取り出したり、再初期化したりしないでください。続いて、電源ボタンを1回押してカメラの電源をオンにします。場合によっては、この手順を繰り返す必要があります。
ソフトウェアアップデートは、およそ3分で完了します。
ソフトウェアアップデートが完了したら、カメラは自動的にビデオモードで起動します。
ソフトウェアアップデートが完了していることを確かめるには、一度カメラの電源を切ってからオンにします。 こうすることで、まだソフトウェアアップデートが完了していなかった場合は完了し、カメラはビデオモードになります。ビデオモードで起動すれば、ソフトウェアアップデートは完了しています。http://jp.gopro.com/support/articles/hd-hero2-manual-firmware-update-instructions
こちらはHERO3の場合の対処法です。⇛GoPro HERO カメラが起動しない時の対処法
結果として、公式サイトの方で紹介されていたファームウェアのアップデートでカメラが起動したりしなかったりの症状が治りました。心なしかボタンを押した際のレスポンスも良くなったみたいです。