名称:井津井谷橋(いづいだにばし)
左岸の集落から右岸の人家、農地とを結ぶ沈下橋。架橋年度は不明だが、現在も地元の人々の生活道として利用されている。
アクセスマップ(位置情報)
橋梁データ
| 管理社名 | 四万十町長 | |
|---|---|---|
| 所在市町村・字名 | 四万十町大正 | |
| 架橋年度 | 不明 | |
| 路線名 | 町道轟崎1号線 | |
| 横断する河川名 | 四万十川 第1次支川葛籠川 | |
| 周辺環境 | 地勢 | 山地 |
| 水流 | 急流 | |
| 水質 | 清 | |
| 通行 | 普通車通行可能 | |
| 文化財登録の有無 | ||
| 重要文化財における重要構成要素 | ||
| 代替橋の有無 | 無し | |
| 過去5年間の修復 | ||
| 台帳 | 橋長 | 11.0m |
| 幅員 | 2.5m | |
| 橋脚 | 本数 | 1.0本 |
| 構造 | 鉄筋コンクリート | |
| 形状 | 直方体 | |
| 床版 | 厚さ | 20.0cm |
| 天端高 | — | |
| 形状 | 直方体 | |