スカイウェイブ250 タイプMのノーマルスクリーンをロングタイプへ交換

スカイウェイブにロングスクリーンを取り付け(交換)

寒い冬が来る前に装着しよう・・と思いつつも、気がつけば冬に突入してました。色々と情報を調べてましたら、やはりスカイウェイブのリミテッドに装着されている純正(型番:94611-05H00)がポン付け可能。でもこれ、25000円もするんです笑 夏になれば外す可能性もあるので、なかなか踏ん切りがつかずにいたところ、ちょこちょことのぞいてたヤフオクにて、中古の社外品を加工して、スカイウェイブに取り付けできる品物が出品されているのを発見。購入に至りました。

□2011/12/11 追記
ロングスクリーンに関して、いくつかご質問を頂いておりました。まとめてのお返事となってしまい、申し訳ないのですが、この場にて補足を載せておきます。まず、このロングスクリーンは純正品ではありません。ヤフーオークションにて、社外品(メーカー不明)に加工取り付け用のビスが付属したものを落札したものです。
純正との大きな違いは、純正は取り付けにねじを6本使用しますが、このスクリーンは4本での固定。うち2本は本体に新たに穴を開けて固定するタイプのものです。購入当時は他にも、同じ出品者の方が程度の違いは有りましたが、いくつか出品されていました。現在は出ていないようです。
入手方法については、一番安く入手するにはオークションでしょうか。スカイウェイブ用(CJ44 CJ45 CJ46)の中古のロングスクリーンがたまに出てきます。また、他の社外品でも、いくつか装着できるタイプがあります。以下に参考サイトをいくつか掲載しておきます。

参考ホームページ

スカイウェイブ250リミテッド用の純正がポン付けできます。購入に関しては、SUZUKIを取り扱っている販売店にて注文が可能です。
型番は94611-05H00で25100円(税抜)。オークションで購入すると、中古品が1.5~2万前後まで上がってしまうことがあるので、すぐに手に入れたい場合は、純正の購入が一番早くて楽かなと思います。

取り付け方法

落札から入金後、すぐに届いたロングスクリーン。純正の半値以下の中古品ですが、見た感じ傷は殆どありませんでした。お~、綺麗です!

取り付けの解説書が付いてきました。 写真と細かい説明で非常に分かり易い。
左の袋に入っているのはタッピングビス。車体に2箇所穴が開きますので、それが嫌な場合は純正品がいいと思います。
ワタクシはまったく気にならないので、問題ありません 笑
※本体側に穴は開きますが、外からは見えない箇所なので問題ありません。

届いた翌日に早速作業開始。
まずは アッパーメーターパネルを外します。
マイナスドライバーかなにかでこじればパコッとはずれます。

ここのねじを左右とも外します。

ネジを外した後、フロントレッグシールドカバーを取り外します。
画像の矢印の方向にひっぱると取れます。
両サイドを持って矢印の方向にがちゃがちゃっとやったらスポンと抜けました。
フロントのカバーを外した状態。なんだか挑発的な面構えになりました笑
ちなみに、偶然やってきたT谷が「俺に任せろ」的に手伝ってくれました。
ネジは合計で6個。
えー、こんな簡単な感じでスクリーンが固定されてるんですか。
あっさりとスクリーンまで外れました。
ノーマルのスクリーンを外した所。
アッパーメーターパネルを除けばプラスドライバーだけではずせます。
超お手軽!
とりあえず仮止め。 かなり印象が変わりました。
・・・ここで今日の作業は終了。急ぎで大阪市までまで向かわなければ。
20分も時間ありませんでした。。。

□追記:スクリーン側へのゴムブッシュの取り付け方法について
本体側にゴムブッシュがついてますが、その上からシールドを固定してます。

超手抜きの設置方法です。このロングスクリーンは純正品では無いので、純正ロングスクリーンの取り付け方法とは若干手順が違います。
純正のロングスクリーンですと、取り付けの際に6箇所、ゴムブッシュを再度はめこむ作業が必要です。
車体から一度、全てのゴムブッシュを取り外し、本体とスクリーンの穴の位置を合わせて、上から再度打ち込みなおしたほうがいいです。
そして次の日。作業再開。
でも、仕事のため、作業開始は日が暮れ始める午後遅く。寒い!
で、昨日仮止めしておいたスクリーンの位置を調整します。

スクリーン側の真ん中の穴を使って本体に仮止めします。
この後、画像の左上の赤で囲ってる穴にタッピングビスをねじ込んで、車体とロングスクリーンとを固定します。

タッピングビスをねじ込んだところ。これで車体側には穴が開きます。
タッピングビスはネジ自体が下地処理を行ってくれますので、ドリルで穴を開ける等の作業は不要です。
純正のネジを2本、付属してきたタッピングビスで2本の合計4本での固定。ノーマルはネジ6本で留まってますが、4本でも問題なさそうです。
あまったネジは元の穴にでもねじ込んでおきました。紛失しそうなのでw
取り外した時と逆の手順で戻して作業完了。
本当にお手軽に交換する事ができます。
後ろから見た所。もっと視界の邪魔になるかも?と思ってましたが
以外の違和感はありませんでした。透明度も問題なし!
ちょっと分かりにくいのですが、社外品故、丸でかこった箇所に若干の隙間ができます。左右の隙間はこういったスタイル、と言われればまったくわかりません。
むしろかっこいい(笑)
フロントカバー上の隙間も、見た感じは分かりません。ノーマルスクリーンより若干隙間が開いてるかな?程度です。
横から。目線のやや下のあたりに、ロングスクリーンの頭が来ます。
大分と印象も変わりましたね。本来のビッグスクーター?の形に
戻りつつあります。
斜めから。個人的にはものすごくかっこよくなったとおもうw
見た目が大きくなった気がします。

途中家に入って暖をとったりしつつ一気にやらなかったもんだから
もう日が暮れて薄暗くなってます。
そういえばちょっと気になった事が・・・。
タイヤがすごく重たいw重たいというのは、空転させるとすごく重たい。
新車のときはクルクルまわってたんですが・・・。
センタースタンド立ててエンジンかけると、タイヤが勝手に空転してたんですが
それも無くなってしまってます。なんだこれは・・・。こんなもんなんでしょうか。

取付け後、野半の里まで温泉に入りに行く。もちろん試走も兼ねてスカイウェイブで。高速走行はまだ試していませんが、もうなんといいますか、全然違います!まず胸元から首にかけての寒さが激減。ネックウォーマーしてますが、それでも寒いんです。スースーと・・。ロングスクリーン装着後は、そのスースーが殆ど無くなった感じですね。腹から胸元、首周りへの風の直撃がほとんどなくなりました。これは素晴らしい!!
その代わり・・・ジャイロキャノピーでも同様の現象が起こってましたが、後ろから風が吹いてくるような、新たなスースー感を体験できます(笑)。負圧というやつでしょうか?詳しくは分かりませんが、前に押される(スクリーン側に吸われる)感じです。が、そんな小さな事はまったく気にならなくなる程の快適性が得られました。去年の春に行った九州ツーリングの際にこれがあれば・・・。笑

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近に追加したツーリングや温泉レポートの一覧です。日付は更新日となっています。簡易レポートについてはここでの告知は行っていませんので、そちらについてはTOPページのブログから過去ログを辿っていくか、ツーリングレポートのページから過去掲載分を確認することができます。

最近追加したツーリングレポートの過去ログ