スーパーシェルパやジャイロキャノピー、スーパーカブによる林道ツーリング。スカイウェイブ250 タイプMの紹介等。

和歌山の道の駅

性懲りもなく、思いつきで始めたコンテンツ。思いつき=即実行!完全に自分用のデータベースです(笑)。ちなみに和歌山限定です。和歌山LOVEです。いずれ奈良とか大阪、三重なんかの近畿圏へと展開していくかもしれませんが、予定は未定です。道の駅名をクリックすると、その道の駅の詳細ページかツーリングレポートor日記への掲載記事へ飛びます。掲載ページが複数ある場合は、[1] [2]のようにして、複数のリンク先を用意しています。最終的にはすべて詳細ページにしていく予定ですが、何年かかるかはわかりません(笑)。

  1. 01.しみず
    巨大滑り台はいまだに滑ったこと無し。道の駅のすぐ近くにはキャンプ場もあります。
  2. 02.San Pin 中津
    ホロホロ鳥の焼き鳥がおすすめ。
  3. 03.ふるさとセンター大塔
    お土産コーナーや体験実習コーナー等施設も充実。
  4. 04.龍神
    高野龍神スカイラインから降りてきたライダー、またはこれからスカイラインへ向かうライダー達で賑わう。バイク専用の駐車スペースもあります。
  5. 05.イノブータンランド・すさみ
    猫がいっぱいいてます。イノブタのレースもあるそうですが、いまだそのイベントに遭遇したことは無いです。
  6. 06.志原海岸
    目の前に広がる志原海岸が気持ち良い。朝陽・夕陽百選の場所でもあります。
  7. 07.熊野古道中辺路
    熊野古道への入り口が目の前にあり、休日は大混雑する模様。目の前を通過するときは徐行で。
  8. 08.しらまの里
    和歌山の道の駅で、おそらく最も立ち寄ってる道の駅。こじんまりとしてて好きなトコ。生簀で飼われてる鯉がすごい人馴れしてます。
  9. 09.南部川うめ振興館
    2回訪れてますが、1回目は夜間で雨でろくな写真が撮れず、2回目も撮影を忘れていたというなんともな結果。またちゃんと撮りに行きます(笑) 
  10. 10.紀州備長炭記念公園
    国道ではなく、県道沿いにある道の駅。虎ヶ峰を豪快に走り抜ける県道29号線は是非一度は走ってみてください。
  11. 11.瀞峡街道・熊野川
    2012年7月5日現在、台風被害による建物流出のため、営業再開の目処が立っていないようです。
  12. 12.紀の川万葉の里
    撮影画像検索中。家から近いこともあるので、あまり寄ることも少ない道の駅。
  13. 13.奥熊野古道ほんぐう
    サラダ付きのカレーとめはり寿司がおいしい。
  14. 14.おくとろ
    全国唯一の飛び地の村、及び、全国唯一の飛び地にある道の駅。温泉やキャンプ場、レストランと何でもありのかなり大きな道の駅です。
  15. 15.水の郷日高川 龍游
    道の駅から日高川の川沿いに下りることができます。駐車場も広く、これから紀伊半島南部へ足を運ぶ際の拠点になります。
  16. 16.明恵ふるさと館
    明恵上人のふるさと、有田川市(旧有田町)にある道の駅。
  17. 17.根来さくらの里
    自宅から最も近い道の駅。紀伊半島へのツーリングから帰宅する際は、ほぼ寄ってます。
  18. 18.あらぎの里
    もともとは土産物屋みたいな所でしたが、最近道の駅へと昇格した模様。もともと十分な設備があったので、初めて来たときは道の駅かと思ってました。
  19. 19.一枚岩
    道の駅に昇格してからは未訪問。日本のエアーズロックの名は伊達じゃない。是非一度、実際に見て欲しい大きな一枚岩が特徴の道の駅。
  20. 20.白崎海岸公園
    道の駅に昇格してからは未訪問。真っ白な石灰岩の岩に囲まれた不思議な場所。道の駅を含めて、この辺りは白崎海洋公園となっています。
  21. 21.椿はなの湯
    まだまだ真新しい道の駅。温泉場も併設しており、椿温泉の泉質を楽しむことが出来ます。
  22. 22.なち
    広い駐車場と温泉、駅や海水浴場まで完備(?)する大きな道の駅。作りもかなり立派です。
  23. 23.滝乃拝太郎
    未訪問。なかなかに訪問し辛い箇所に道の駅ができております・・・笑
  24. 24.田辺市龍神ごまさんスカイタワー 2012/8/7更新
    いつのまにか道の駅へと昇格していた、ごまさんスカイタワー。平成24年4月供用開始。
  25. くしもと橋杭岩
  26. 柿の郷くどやま
  27. 虫喰岩

公開日:08/08/22
最終更新日:14/11/08

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近に追加したツーリングや温泉レポートの一覧です。日付は更新日となっています。簡易レポートについてはここでの告知は行っていませんので、そちらについてはTOPページのブログから過去ログを辿っていくか、ツーリングレポートのページから過去掲載分を確認することができます。

最近追加したツーリングレポートの過去ログ